肢体の障害
- 寝たきり状態
- 周囲の援助
- 障害厚生年金
- 50代
- 無職
- 認定日請求
- 横浜市
- 1級
- 右片麻痺
- 救急搬送
- 労務不能
- 家族と面談
- 認定日特例
- 日常生活困難
- 年間200万円以上受給
- 脳梗塞
- 歩行困難
- 肢体の障害
- 家族の援助
- 遡及(さかのぼり)
- 遡及請求申請事例
脳梗塞で障害厚生年金1級を取得、年額217万円、遡及で164万円を受給できたケース
男性(50代):無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額217万円、遡及額164万円 相談時の相談者様の状況 朝から右半身がおかしいと感じていました。一度自宅を出たものの階段が下りられず救急搬送されました。入院後、薬の副作用で脳幹出血を起こし、意識混濁で寝たきり状態となりました。その後、リハビリテーション病院で、少しずつ回復し左手 続きを読む
全身型重症筋無力症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で202万円受給できたケース
女性(30代):主婦 傷病名:全身型重症筋無力症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額78万円、遡及額202万円 相談時の相談者様の状況 左まぶたに異常を感じ眼科を受診したが異常なしでした。その後休養してもまぶたがあかなくなる症状が改善しなくなり、更に疲れやすくなってきた。近くの大きな病院を受診したところ、全身型重症筋無力症と診断されました。現在 続きを読む
糖尿病性壊疽で左下肢膝下から切断し、障害厚生年金2級を取得、年額182万円、遡及で229万円を受給できたケース
女性(40代):会社員 傷病名:左下肢切断 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額182万円、遡及額229万円 相談時の相談者様の状況 左足の中指の爪がはがれ、絆創膏を貼って様子を見ていましたが、中指が黒く変色したため整形外科を受診しました。しかし、うちでは手に負えないと言われ、大きな病院を受診したところ、重度の糖尿病と左足中指の壊死と診断されました 続きを読む
右被殻出血による肢体障害で障害厚生年金1級を取得、年額153万円を受給できたケース
女性(50代):主婦 傷病名:右被殻出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額153万円 相談時の相談者様の状況 看護助手として勤務中、急に気分が悪くなりました。呂律が回らなくなり倒れこんだため、そのまま救急搬送されました。重度の左片麻痺、左半側空間無視が認められ、頭部CTにて右被殻出血と診断されそのまま入院となりました。その後リハビリテーション病 続きを読む
脳梗塞による肢体障害で障害厚生年金2級が認められ、年額131万円、遡及で153万円を受給できたケース
女性(50代) 無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額131万円、遡及額153万円 相談時の相談者様の状況 夜中の11時頃トイレに行こうとしたら体が動かず、救急車で病院へ搬送されました。検査の結果脳梗塞であることがわかり、手術してそのまま入院し、約3か月に退院しました。現在も通院とリハビリをしています。しかし、左半身にマヒが残り、左 続きを読む
頚椎症性頚髄症による肢体障害で障害厚生年金2級が認められ、年額189万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:頚椎症性頚髄症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額189万円 相談時の相談者様の状況 朝の歯磨き中、全身に激痛が走り手足が動かず、呼吸困難に陥りました。1時間ほどソファーに横になり虫の息でした。不自由ながらも何とか動けるようになり病院を受診し、そのまま緊急入院に至りました。1週間後、頸椎椎間板ヘルニア手術を受けましたが 続きを読む
糖尿病が原因の慢性腎不全による人工透析と下肢切断とで障害基礎年金1級を取得、年間98万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:慢性腎不全 下肢切断 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 障害基礎年金 年間受給額:98万円 相談時の相談者様の状況 健康診断で耐糖能異常の指摘を受けていましたが、仕事が休みにくかったことや自覚症状がないため受診していませんでした。やがて下肢の浮腫みを自覚し、近くの内科を受診しました。糖尿病性腎症ネフローゼ症候群の疑いで加療開始しま 続きを読む
変形性股関節症による人工関節置換で障害厚生年金3級が認められ、年額59万円を受給できたケース
女性(50代)休職中 傷病名:変形性股関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額59万円 相談時の相談者様の状況 左股関節に徐々に痛みが出現したため近くの病院を受診しました。暫く様子を見ていましたが、両股関節、両膝痛が酷くなった為クリニックを受診しました。検査の結果、両変形性膝関節症、両変形性股関節症と診断され、大学附属病院を紹介されました。暫く 続きを読む
筋強直性ジストロフィーによる肢体障害で障害基礎年金2級が認められ、年額78万円を受給できたケース
男性(40代)無職 傷病名:筋強直性ジストロフィー 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況 両手に力が入り辛いことを自覚するようになりました。握力低下が顕著となったため近医を受診し、筋強直性ジストロフィーと診断されました。現在はリハビリテーション病院に転院し、月1回程度リハビリテーション中心の診療を受けていますが、更な 続きを読む
片腕欠損により障害基礎年金2級が認められ、年額78万円、遡及で416万円を受給できたケース
男性(30代)会社員 傷病名:片腕欠損 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円、遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 スーパーにてアルバイト中、食肉処理機械に誤って右手を挟まれ、大学病院へ救急搬送されました。処置を受け、1週間ほど入院した後、半年間、数回通院してリハビリを受けました。その後10数年通院せずに暮らしていましたが、片腕欠損で障 続きを読む