双極性障害
双極性障害で障害厚生年金3級を取得、年額59万円、遡及で307万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円、遡及額307万円 相談時の相談者様の状況 仕事と借金で夜も眠れなくなり、食欲も低下するようになった為、自宅近くのクリニックを受診しました。うつ病と診断され直ぐに休職し、間もなく退職しました。実家に戻り、近くの病院に転医しました。双極性障害と診断され、直ぐに入院しま 続きを読む
双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、5年遡及で429万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額429万円 相談時の相談者様の状況 就職活動に失敗し、不眠や過食嘔吐、自殺願望等を認めるようになり病院を受診しました。その後、地元で就職することに伴い転院したところ神経症と診断され薬物療法を行ないましたが症状は非常に不安定であり、不眠、自殺願望等が認められま 続きを読む
双極性障害で障害厚生年金3級が認められ、年額59万円を受給できたケース
男性(30代) 無職 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円 相談時の相談者様の状況 簡単な計算を間違えたり、人の話が理解できず聞き逃してしったり、遅刻や、業務報告ができず、業務に支障をきたすことが多くなりました。上司に医療機関の受診を勧められ、メンタルクリニックを受診したところ双極性障害と診断されました。躁状態となったとき 続きを読む
急性精神病で障害基礎年金1級が認められ、年額97万円、遡及で305万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:急性精神病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円 遡及額305万円 相談時の相談者様の状況 家事全般が全くできなくなり、1日中寝込んでいました。夫が会社から帰宅しても、家の中は真っ暗で寝ていました。体調は最悪で更年期障害ではないかと思っていましたが、あまりに体調不良が続くため受診したところ双極性感情障害と診断され 続きを読む
自分で申請するも不支給。弊社で申請を行い双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
男性(30代) 無職 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害厚生年金 : 年間78万円 相談時の相談者様の状況 高校時代からパニック障害の診断を受け治療等を受けていましたが、希死念慮が強まり、自殺未遂で救急搬送されました。大学入学後も病状は悪化し、不登校が続き、過眠なども相まって昼夜逆転するようになりました。大学は取得単位が足りず、同年春に 続きを読む
役所で相談したが申請困難と回答され10年後に弊所で相談、その結果広汎性発達障害、双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で416万円を受給できたケース
女性(30代) 無職 傷病名:広汎性発達障害、双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 高等部普通学級に入学しましたが、不登校となり精神科を受診することにしました。その後いくつかの精神科に通院しましたが、2年の途中から約1年間休学した後、結局退学に至りました。この間、気分変動や多彩な神経症症状 続きを読む
双極性障害で障害基礎年金2級を取得、子の加算を含め年間123万円、5年遡及で600万円を受給できたケース
女性(40代) 無職 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害基礎年金 : 年間123万円、遡及額600万円 相談時の相談者様の状況 離婚、母親からのプレッシャーによる強いストレスにより動悸がしたり冷汗が出るようになりました。意欲を失い、不眠・食欲不振が現れ、次第に家からも出られず家族の援助がなければ生活できなくなっていきました。自己嫌悪に陥 続きを読む
双極性感情障害で障害基礎年金2級が認められ、子の加算を含め年額125万円、遡及で609万円を受給できたケース
女性(40代) 無職 傷病名:双極性感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額125万円 遡及額609万円 相談時の相談者様の状況 幼稚園の保護者活動等が忙しくなり、家事や自分自身の身のまわりのこともできなくなりましたが、ある時から突然活動的になりました。その状態が1カ月程度続いた後、今度は寝たきり状態となり、育児も家事も全くできなくなりま 続きを読む
ゲーム依存により多額の借金を抱えながらも双極性感情障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、遡及で91万円を受給できたケース
女性(30代) 無職 傷病名:双極性感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年間78万円 遡及額91万円 相談時の相談者様の状況 20代の頃から体調に不安を感じ病院を転々としていましたが、いずれも異常はありませんでした。4年程前より夫から心の病を疑われ精神科を受診しました。当初うつ病と診断され服薬治療を開始しました。パニック状態、うつ状態で家事育児が 続きを読む
初診のクリニックではカルテは破棄されていたものの、双極性障害で障害基礎年金2級を取得し、年間78万円を受給できたケース
女性(50代)無職傷病名:双極性障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 夫の死により仕事が忙しく徐々に眠れなくなり、食欲、体力も減退して行く日々が続きました。日中の集中力は低下し、過呼吸発作も認められるようになりました。周囲からの指摘で精神科を受診し、不安障害として薬物療法を受けることとなりました。通院しながら仕事 続きを読む