女性(30代) 主婦
傷病名:双極性障害
居住地:茨城県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年間106万円、遡及額536万円
相談時の相談者様の状況
育児ストレスで日中横になっていることが多く、メンタルクリニックを受診しました。1年半通院しましたが改善しない為、大学病院を受診し、抑うつ状態と診断され月1回通院しました。体調が改善した為、働き出しましたが体調が劇的に悪化し、半年ほどで退職しました。その後は家で休みがちになり殆ど寝たきりの状態になりました。大学病院に入院しましたが、徐々に体調が回復したので、就労を開始しましたが、帰宅後は疲労感が強く、育児が億劫になりました。その後夫が癌になりイライラや不安の症状が酷くなりました。経済的な不安からフルタイム勤務に戻しましたが、仕事の難易度が上がって負荷が増え、死にたいと思うようになりました。ある日職場で失神して救急搬送され退職しました。
相談から請求までのサポート
弊社HPをご覧になりLINEよりお問い合わせがありました。てんかんでの発作にお悩みでしたが、初診から半年ほどしか経っていない為、てんかんでの申請はまだできないとご説明しました。しかし双極性障害で長いこと患っていらっしゃり、就労も続かないようでしたので、こちらでの申請をご提案しました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年間106万円、遡及で536万円を受給することができました。
投稿者プロフィール

- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














