男性(50代) 休職中
傷病名:双極性障害
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額: 年額143万円
相談時の相談者様の状況
激務の為、不眠、抑うつ、躁転の症状があり受診したところうつ病と診断されました。会社の配慮を受けながら何とか勤務を続けていましたが、外出が出来なかったり、食事が摂れない等日常生活に大きな支障が出た為、医師からの指示により休職しました。復職後は部署異動により配慮を受けられない等の疎外感を感じるようになりイライラしたりうつ症状が出現することを繰り返しました。現在、2回目の休職となり、復職の目途が経たないまま現在まで休職が継続しています。
相談から請求までのサポート
1分間受給判定よりお問い合わせがありました。双極性障害で精神福祉手帳3級をお持ちのかたでした。会社は休職中で復帰の目途が立たないようでしたので、受給可能性についてお話をしたところご依頼となりました。肢体障害もあり歩行もままならないようでしたので、精神と肢体の2傷病で行うこととしました。
結果
障害厚生年金2級が認められ、年額143万円を受給されました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














