障害基礎年金

自分で申請を行い不支給決定。弊社で手続きを行い、アルコール精神病で障害基礎年金2級を取得、子の加算と併せ年額100万円を受給できたケース

  女性(50代):主婦 傷病名:アルコール精神病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額100万円 相談時の相談者様の状況  育児ノイローゼからアルコール摂取量が増加し対人恐怖症が増強した為、受診したところ不安神経症と診断されました。一旦断酒しましたが、暫くして飲酒を再開し、家事もできない日が出現したため入院したところ総合失調症と診断さ 続きを読む

統合失調症で、自身で請求して不支給、再申請で障害基礎年金2級を取得、年間77万円を受給できたケース

女性(20代) 無職 傷病名: 統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円  相談時の相談者様の状況 ご自身で申請しましたが不支給となり、ご相談に来られました。無料相談にお越しいただくにあたり、不支給となった申請書類の控をお持ちいただきました。ご家族との関係がよくないため家族とは離れて暮らしおり、現在のパートナーの援助を受けて生活されてい 続きを読む

進行性核上性麻痺で障害基礎年金2級を取得

女性(50代) 無職 傷病名: 進行性核上性麻痺 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円  相談時の相談者様の状況 配偶者の方からご相談をいただきました。4年ほど前に会話中に言葉が出にくい。起立すると前かがみになる、椅子に座ると体が斜めになる。動作も緩慢になり、表情も以前のような笑顔がなくなるなど家族が異変を感じるようになりました。何件か病院を受 続きを読む

全身型重症筋無力症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で202万円受給できたケース

女性(30代):主婦 傷病名:全身型重症筋無力症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額78万円、遡及額202万円 相談時の相談者様の状況  左まぶたに異常を感じ眼科を受診したが異常なしでした。その後休養してもまぶたがあかなくなる症状が改善しなくなり、更に疲れやすくなってきた。近くの大きな病院を受診したところ、全身型重症筋無力症と診断されました。現在 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金2級を取得

女性(50代) 無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円  相談時の相談者様の状況 約16年前にあることをきっかけにパニック発作を起こしたことをきっかけに、現在まで精神科を受診していたが、自分が障害年金を受給できるとは思っていなかったそうです。以前、当センターが障害年金制度を知らない方向けに配布したチラシを保管されていて、 続きを読む

医師の第三者証明で初診を証明、うつ病で障害基礎年金2級を取得

女性(30代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円 相談時の相談者様の状況 ご相談者の方は、中学生の頃にうつ状態から不登校になり、高校進学の頃に回復され治療を中断、大学4年生の頃に再発されましたが治療により改善、その後就職しましたが数年経過後に再発されてからは休職と復職を繰り返し、退職後も一時改善するものの再就職の際に再 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円遡及416万円を受給できたケース

女性(50代) 無職 傷病名:統合失調症 居住地:川崎市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 親御さんからご相談いただきました。勤め先の方から様子がおかしいといわれ精神科を受診、幻聴・幻覚の症状があり初診以降は少し良くなったそうですが、仕事も退職し外出することも少なくなり自宅で横になっていることが多かったそうです 続きを読む

双極性感情障害で障害基礎年金2級を取得、年間77万円を受給できたケース

女性(20代)パート 傷病名:双極性感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額77万円 相談時の相談者様の状況 パートナーの方からのご相談でした。母子家庭の一人っ子でしたが、小学校の頃に親御さんが亡くなられ、精神科を受診されました。その後経済的な問題もあり、受診が空いている期間があり数か月前に新しいクリニックに通院を始めている状態でした。生活のた 続きを読む

うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース

女性(60代):無職 傷病名:うつ病 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況  友人から様子がおかしいと指摘され診療所を受診したところうつ病と診断され薬物療法を受けました。日常生活は身の回りのことも同居の両親に頼る状態であり、炊事、掃除、洗濯、手続き等は自分ではできずすべて依存していました。徐々に意欲低下し、仕事も辞め 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース

男性(40代):無職 傷病名:統合失調症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額: 年額78万円 相談時の相談者様の状況  情緒不安定な状態となった為、自宅近くのメンタルクリニックを受診したところ統合失調症と診断され薬物療法を受けました。その後、妄想等の症状が出るようになり入院しました。退院後は希死念慮が強く、やる気を喪失していました。落ち着きがなく集中力が 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中