40代
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及適用分398万円を受給できたケース
女性(40代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:78万円・遡及適用分398万円 相談時の相談者様の状況 6年ほど前より会社におけるパワーハラスメントをきっかけにうつ病を発症され、会社を退職、その後収入を得るために何度か就職するものの、対人関係や体調の不調があり仕事につけず、障害年金によって経済的な不安が少しでも軽減できればと 続きを読む
大動脈弁閉鎖不全症で人工弁置換手術を行い障害年金3級を取得、年間84万円を受給できたケース
男性(40代)会社員傷病名:大動脈弁閉鎖不全症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級年間受給額:84万円 相談時の相談者様の状況 会社の定期健康診断時にオプション検査を追加したしたところ、循環器の異常を指摘されましたので大きな病院で検査を受けました。検査結果は初期の大動脈弁閉塞不全症でした。特に治療法もないので1年間の経過観察となり気を付けて生活していましたが、夜に背中の痛み 続きを読む
関節リウマチで障害基礎年金1級を取得、年間98万円を受給できたケース
相談者:女性 (40代)無職傷病名:関節リウマチ居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級支給月から更新月までの総支給額:年間受給額:98万円 相談時の相談者様の状況 関節リウマチで、外出できる状況ではないとのことで、ご自宅に無料相談に伺いました。主に両手首が不自由なことと両膝と両足首も病状が進んでおり、日常生活がかなり不自由であることがわかりました。一人暮らしではありましたが、近 続きを読む
現症日の診断書だけで認定日請求が認められ、障害基礎年金2級を取得、年間100万円、訴求で500万円を受給できたケース
相談者:女性 (40代)会社員 傷病名:左先天性下肢欠損 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額100万円(加給年金含)遡及額500万円 相談時の状況 生まれつき左足の踝から先がなく、また右足も一部変形していらっしゃいました。小学校の頃から義足を作成し、成長に合わせて何度も作り直して来ました。 現在はお仕事をされていますが、仕事は座り仕事なので業務 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金2級を受給できたケース
相談者:女性 (40代)/無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級支給月から更新月までの総支給額:約230万 有期認定3年 相談時の状況 20年ほど前に職場での人間関係が原因で、うつを発症。当初は明確な診断がつかずドクターショッピング状態で転医も多くされていました。通院を続けていたが症状は改善せず、その後は自己判断で通院を中断。家族との折り合いも悪く、5年 続きを読む
転落事故による高次脳機能障害で障害厚生年金2級を受給できたケース
相談者:男性 (40代)/無職 傷病名:転落事故による高次脳機能障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額:約230万 有期認定3年相談者 相談時の状況 1年半ほど前に仕事の建設現場で転落し、即入院。その後リハビリ等による治 療が行われるが、特に認知障害が顕著で日常生活に著しい障害が出ているとい う状況。 奥様より相談を受けるも 続きを読む














