女性(40代)パート
傷病名:うつ病
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級
障害基礎年金 年間受給額:100万円
相談時の相談者様の状況
20年ほど前より、軽度のうつ病になやまされ、精神福祉手帳3級をお持ちで、生活のため現在の一般就労のパート勤務は、続けたいが、症状が悪化してきている為、仕事が続けられるか不安に感じて、相談に来られました。相談時の日常生活の状況をお聞きすると食事の用意やお掃除などができず家庭内では横になっていることが多くつらそうな様子で、ご家族のために働かなければと無理をされている様子でした。
依頼から請求までのサポート
現在お仕事をされているということですが、常態が悪化し休むことが多くなったため、出社できなくなる頻度や期間についても病歴・就労状況申立書に記載した。公共の乗り物に乗れない状況や病状が悪化して日常生活もできていないことが多きため現症時の状況がつたわるように配慮した。
結果
結果、事後重症請求で2級の障害基礎年金を受給することができました。高校生のお子様がいてなんとか頑張らなければと無理をされていましたが、経済的な不安が軽減され多少なりとも気持ちが軽くなっていただければと思います。
投稿者プロフィール

- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














