50代
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間140万円を受給できたケース
男性(50代) 会社員傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級年間受給額:140万円 相談時の相談者様の状況 不眠、食欲低下、うつ状態になり大学病院で受診したところうつ状態と診断されました。重度のうつ病のため1年間休職することになりましたが服薬治療の結果症状が軽くなってきたため24時間勤務のところ、日勤のみの勤務で復職しました。 勤務中はうつの症状はあまり出ません 続きを読む
脳出血による失語症及び高次脳機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及支払額40万円を受給できたケース
男性(50代)自営業傷病名:脳出血による失語症及び高次脳機能障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級年間受給額:78万円 遡及支払額40万円 相談時の相談者様の状況 ご相談者は、突然の脳出血により、言語機能に強い障害が残り、合わせて、記憶障害・注意障害・遂行機能障害など発病後は通常の日常生活に著しい制限が残る状態でした。そのため通っていたリハビリセンターでも間違いなく2級の請 続きを読む
両眼網膜色素変性症(視野障害)で障害厚生年金2級を取得、年間233万円を受給できたケース
男性(50代)会社員傷病名:両眼網膜色素変性症(視野障害)居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級年間受給額:233万円 相談時の相談者様の状況 ご相談者の方は身体障害者手帳を申請の際に、障害年金のことを知り、ご相談に来られました。網膜色素変性症は先天性疾患でもありますが、その症状で初めて医師の診療を受けた日が初診日となります。また初診から時間が経過してから症状が重くなることが 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得できたケース
男性(50代) 無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 相談時の相談者様の状況 正社員で働いていたころに、うつ病で休職、復職を繰り返し、結果会社を辞めざるを得なくなり、相談に来られました。 依頼から請求までのサポート うつ病が重くなっており、サポート期間中、入退院を繰り返したため、素早い申請が必要でした。 結果 障害厚生年金2級(年間支給総額約140万 続きを読む
右変形性股関節症で障害厚生年金3級を取得 年間150万円遡及適用分420万円を受給できたケース
男性(50代)会社員傷病名:右変形性股関節症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級障害厚生年金 年間受給額:150万円 遡及適用分420万円 相談時の相談者様の状況 突然右足に痛みがあり、ヘルニアの治療で通っていた病院の先生に相談したところ、痛みの原因はヘルニアではなく、右の股関節が変形しているとのことで、初診から間もなく人工関節置換手術を行われ、3年ほど過ぎて障害年金のことを 続きを読む
慢性腎不全による人工透析で障害年金2級を取得、年間156万円を受給できたケース
相談者:男性 (50代)会社員 傷病名:慢性腎不全 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額:年間受給額156万円 相談時の状況 勤務先の健康診断で尿糖を指摘されましたが、特に自覚症状もなく仕事も多忙であったためすぐには通院しませんでした。しばらくすると体重の減少や足がむくみ始めたので、 病院に診察にいくと、糖尿病と診断されました。 服 続きを読む
一時的な人工肛門の造設の為社労士に断られ続け困り果てて弊所にて相談、申請した結果障害年金3級を取得、年間105万円を受給できたケース
相談者:男性 (50代)会社員 傷病名:直腸癌 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 年間受給額:105万円、遡及額70万円 相談時の状況 お腹が痛くなり、血便が出始めましたが、痔だと思い放置していました。しかし排便時に毎回血便が出る様になり、体力も落ちてきたので受診しました。初診に簡単な大腸の内視鏡検査を行ったところ、腫瘍が発見されました。次週、大腸検査を行っ 続きを読む
【うつ病で障害年金】医師に日常生活の大変さを上手く伝え、2級を受給できたケース
相談者:女性 (50代) 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額:18カ月分で約120万 障害認定日請求 相談時の状況 依頼者の奥様がご主人と一緒に来所されました。 ご主人は平日会社勤めなので、退社後の夕方6時に面談予定を入れさせていただきました。 奥様が飼っていたペット(犬)が死亡したことをきっかけにうつ病を発症さ 続きを読む
糖尿病性腎症による慢性腎不全で、ご夫婦で相談にいらしたケース
相談者:女性 (50代)傷病名:慢性腎不全居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級支給月から更新月までの総支給額:約80万円 相談時の状況 約14年前より、糖尿病で通院治療していた奥様が、最近になって透析を受けたとのことで身体障害者手帳の申請の際に障害年金のことを知り、ご夫婦で相談に来られました。 社労士による見解 腎疾患による障害で、人工透析療法施行中の方は原則2級に認定 続きを読む