60代

うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間169万円、遡及で964万円を受給できたケース

男性(60代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額:年間169万円、遡及額964万円 相談時の相談者様の状況  職場に着いても何もできないほどの倦怠感に襲われた為受診したところうつ病と診断され休職となりました。毎日寝たきりの生活で、全身の倦怠感、無気力、何も考えられない状態が続きました。悪夢にうなされる日が多く、寝るのが怖い状態でした。生きるのが苦痛で 続きを読む

完全房室ブロックでペースメーカーを装着し障害厚生年金3級を取得、老齢年金の障害者特例を選択し年額164万円を受給できたケース

男性(60代)無職傷病名:完全房室ブロック居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級受給額:老齢年金障害者特例を選択し年額164万円 相談時の相談者様の状況  みぞおち周辺が痛みだし、普通の胃痛とは異なる、酸っぱい胃液の様な感じの嘔吐感を感じました。嘔吐感が続き不安になったので病院を受診しました。医師が心電図を取ると、非常に深刻な状態なので専門医に掛かるよう言われ、救急車にて転院を 続きを読む

右変形性股関節症で人工関節置換術を実施し障害厚生年金3級を取得、年額58万円、遡及で73万円を受給できたケース

女性(60代) 会社員傷病名:右変形性股関節症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級受給額:年額58万円、遡及額73万円 相談時の相談者様の状況  介護施設にて就労中、利用者が転倒した際に下敷きとなり、右股関節に痛みを生じるようになりましたが軽度であったため様子を見て過ごしていました。       10年程経過したところ、股関節の痛みが酷くなり通勤の際に駅の階段を昇ることができ 続きを読む

うつ病で障害厚生年金3級を取得、年額62万円を受給できたケース

男性(60代) 会社員傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級受給額:年額62万円 相談時の相談者様の状況 身体がだるく、気力が無くなったのを見て、当時の上司に病院を受診するよう勧められ、職場近くの病院を受診し神経症と診断されました。勤務時間軽減勤務の制度を利用していましたが制度廃止により約3年間の休職となりました。 その後自宅近くのメンタルクリニックに転医し、う 続きを読む

うつ病で、認定日で障害厚生年金3級、現症日で障害厚生年金2級を取得し、年額180万円、遡及で579万円を受給できたケース

男性(60代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害認定日で障害厚生年金3級、現症日で障害厚生年金2級障害厚生年金 年額180万円、遡及額579万円 相談時の相談者様の状況  仕事が倍近くに増え、ストレスを強く感じるようになりました。不眠、イライラ感、慢性的な下痢、体重減少等があり、知人が知っていたメンタルクリニックを紹介してもらい受診しました。2~3週間に1回受診し、薬 続きを読む

慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を取得し、年額182万円を受給できたケース

男性(60代)無職 傷病名:慢性腎不全 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害厚生年金 年額182万円 相談時の相談者様の状況  会社の健康診断において高血圧、尿蛋白、肥満を指摘され再検査となりました。健康保険組合の担当医より大学附属病院の腎臓・高血圧内科に紹介され受診しました。この病院には服薬治療のため2カ月に1度通院していました。  3年程前、慢性糸球体腎 続きを読む

人工透析 裁定請求のご相談 (2020年7月3日)

本日、電話でご面談させていただいたのは、人工透析の60代男性でした。 就労中に急に具合が悪くなり、救急搬送されて検査を受けたところ、 腎不全で人工透析が必要とのことで、初診日の翌日から人工透析開始に 至りました。 障害年金は初診日から1年6カ月経過したところで請求するのが原則ですが、 人工透析を開始している場合、開始から3ヶ月経過したところで障害年金の 請求が可能です。 ご相談のお電 続きを読む

徐脈性心房細動でCRT装着術を行い障害厚生年金2級を取得、年間148万円を受給できたケース

男性(60代) 会社員傷病名:徐脈性心房細動、慢性心不全決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額 : 年額148万円 相談時の相談者様の状況 40代から、毎年健康診断で、不整脈、心房細動の指摘がありましたが、放置していました。50代になって健康が気になり始め、会社の産業医の病院を受診することにしました。初診時に心電図で心房細動が認められたため、専門医を紹介されました。不整脈、心房細動と診 続きを読む

アルツハイマー型認知症 初診日の特定が困難であったが障害基礎年金2級を受給できたケース

男性(60代)無職傷病名:アルツハイマー型認知症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級  l  相談時の相談者様の状況 ご相談日2週間前にご主人様がアルツハイマー型認知症と診断された奥様がいらっしゃいました。主治医より年金請求を勧められ、既に主治医から初診の病院(現主治医が初診と判断した病院)に受診状況等証明書作成が依頼されている状態でご相談にみえられました。ご主人様は認知症の 続きを読む

双極性障害で障害厚生年金2級を取得、年間173万円、遡及額749万円を受給できたケース

女性(60代)無職傷病名:双極性障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級障害厚生年金 年間受給額:173万円 遡及額:749万円 l  相談時の相談者様の状況 仕事が多忙だったことや、職場の人間関係のストレスにより不眠等が出始め精神的に苦痛を感じていました。3週間休職後復職しましたが、症状が再び出始めたため、保健所の紹介で専門医を受診することとした。 その後、不眠等が続くも 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中