60代

大動脈解離による人工血管挿入で障害厚生年金3級を取得、年額80万円を受給できたケース

男性(60代) 無職 傷病名:大動脈解離 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額 : 年額80万円 相談時の相談者様の状況  健康診断でコレステロール値及び血圧が高いことは指摘を受けていたましたが、自覚症状はなく、薬の服用もしていませんでした。ある日朝食を摂ろうとしていた際、突然背中に激しい痛みを感じ、呼吸が苦しくなったため、救急搬送されました。CT検査の結果 続きを読む

線維筋痛症による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額122万円を受給できたケース

女性(60代)主婦 傷病名:線維筋痛症 居住地:大田区 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額122万円 相談時の相談者様の状況  右腕の痺れを感じるようになり、徐々に全身に広がり仕事が難しくなってきました。症状が改善しない為、近医クリニックで精査しましたが原因不明との診断でした。通勤や歩行にはステッキが必要となり、座位での仕事もすぐに体が痺れ貧血状態になりました。家で 続きを読む

洞不全症候群によるペースメーカー埋込術で障害厚生年金3級が認められ、年額134万円、遡及で78万円を受給できたケース

男性(60代) 無職 傷病名:洞不全症候群 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額134万円、遡及額78万円 相談時の相談者様の状況  失神したことをきっかけに病院を受診したところ、ブルガダ症候群と診断され通院していました。総合病院で経過観察を行っていましたが、ある日の心電図検査にて洞不全症候群が認められました。医師の見解によれば、ブルガダ症候群とは因果 続きを読む

慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を取得、年間135万円、遡及で90万円を受給できたケース

男性(60代) 無職 傷病名:慢性腎不全 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害基礎年金 : 年間135万円、遡及額90万円 相談時の相談者様の状況  昨年、労作時に呼吸困難を自覚しました。数日後、仕事中に呼吸困難と体動困難となり救急搬送されました。即日入院となり、腹部超音波検査、CT検査を受けたところ腎臓の萎縮が認められ、慢性腎臓病ステージ5Gと診断されました 続きを読む

ジストニアで障害基礎年金1級を取得、年間97万円、遡及で219万円を受給できたケース

女性(60代) 無職 傷病名:ジストニア 居住地:川崎市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 障害基礎年金 : 年間97万円、遡及額219万円 相談時の相談者様の状況  10年程前頃より歩きにくさ、右手の力の入りにくさを自覚しました。次第に頸が右方向に曲がるようになり手足に力も入らないようになりました。徐々に悪化し、着替え、入浴、食事も家族から介助を受けていましたが、本人に病識が 続きを読む

食道ガンで障害厚生年金3級を取得、老齢厚生年金障害者特例を選択し、老齢年金が年額84万円増額できたケース

男性(60代) 無職 傷病名:食道ガン 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:老齢厚生年金障害者特例 受給額:年額140万円 相談時の相談者様の状況  飲み込むときに喉のつまり感があり、気になった為かかりつけのクリニックを受診することにしました。上部消化管内視鏡検査の予約を行い、検査を行ったところ食道癌と診断されました。がんセンターを紹介されX線検査、CT検査等を行った結果、食道癌ス 続きを読む

左腎腫瘤摘出手術が原因の慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を取得、年額178万円、遡及で792万円を受給できたケース

男性(60代) 無職 傷病名:慢性腎不全(人工透析) 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額178万円、遡及額792万円 相談時の相談者様の状況   糖尿病性腎症による慢性腎不全にて大学附属病院の腎臓・高血圧内科を受診していたところ、CTにて左腎腫瘤を指摘され、経過観察を続けていました。その後腫瘍が増大してきたため、再度CT検査を行ったところ、内部に壁在結節が認められまし 続きを読む

両側変形性股関節症で人工関節置換術を実施。肢体障害で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できたケース

女性(60代) 会社員 傷病名:両側変形性股関節症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円 相談時の相談者様の状況 歩けないほどの急な激痛が両足に走り、自宅近くにあった整形外科を受診しました。レントゲン撮影の結果、両側変形性股関節症と診断されました。普通に歩くことが困難になり、営業職を続けることが難しいとされて退職となりました。痛みが治まらないため、従兄が股関節の 続きを読む

うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、遡及で195万円を受給できたケース

女性(60代) 無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級受給額:年間78万円 遡及額195万円 相談時の相談者様の状況  バセドー病の発症を機に不安感抑うつ症状が出現しました。仕事を辞め、家に閉じこもりがちになりました。夫が死去後ますます閉居状態になりました。病院を受診したかったのですが金銭的に苦しく受診を先延ばしにしていました。母親の介護も重なり、人の言葉に落 続きを読む

糖尿病からの慢性腎不全による人工透析で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(60代) 無職傷病名:慢性腎不全居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級受給額:年間78万円 相談時の相談者様の状況   特別な症状は感じていませんでしたが、貧血が酷く血圧も低かったため受診することとしました。糖尿病と診断され、1ヶ月に1回程度受診し服薬治療を受けることとなりました。15年程通院しましたが、健康診断で子宮筋腫を指摘された為、他の病院の婦人科を受診することにな 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中