日常生活困難
海外での初診だったが、脳幹出血による肢体障害で障害基礎年金2級が認められ、年額78万円を受給できたケース
女性(40代) 無職 傷病名:脳幹出血 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 居住地:横浜市 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 海外で仕事を始めましたが、物が二重に見えため現地の病院を受診しました。しかしMRI等の設備がなかったため、帰国して専門病院を受診しました。検査の結果、脳静脈奇形及び海綿状血管腫を認めるとのことでしたが、日常生活や就労において特段の制限は要さな 続きを読む
双極性障害で障害厚生年金3級が認められ、年額59万円を受給できたケース
男性(30代) 無職 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円 相談時の相談者様の状況 簡単な計算を間違えたり、人の話が理解できず聞き逃してしったり、遅刻や、業務報告ができず、業務に支障をきたすことが多くなりました。上司に医療機関の受診を勧められ、メンタルクリニックを受診したところ双極性障害と診断されました。躁状態となったとき 続きを読む
自閉症スペクトラムで障害基礎年金1級が認められ、年額97万円を受給できたケース
男性(20代) 無職 傷病名:自閉症スペクトラム 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円 相談時の相談者様の状況 幼少期より他者との距離感や関わり方、言葉遣い等担任から毎週振り返りで指導を受けていたましが身につきませんでした。整理整頓や身だしなみは毎日注意されていました。話が一方的で突然行動が変わる為、他生徒には相手にされていませんでしたが、相 続きを読む
うつ病で障害厚生年金3級を取得、年額92万円を受給できたケース
男性(40代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額92万円 相談時の相談者様の状況 年間1000時間弱の残業等多忙な状況が続いていました。妻のうつ病発症や引越し等が重なり、抑うつ、不安、不眠症状が出現するようになりました。そこで近医メンタルクリニックを受診したところ、うつ病と診断されました。月1~2回通院し、服薬治療を行ってい 続きを読む
自分で障害年金申請を行って不支給。弊社で手続した結果、うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(30代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 就職活動が上手くいかず、精神的に追い込まれるようになり、徐々に死にたいと思うようになった為、クリニックを受診したところ、うつ病と診断され薬物療法を受けました。希死念慮が強く、まずは主治医と自殺しないことを約束しました。休養をすすめられたため何も 続きを読む
社会的治癒を援用し、うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間152万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害厚生年金 : 年間152万円 相談時の相談者様の状況 大学卒業後就職しましたが、抑うつ的となり精神科を受診しました。一度だけ受診しましたが、その後軽快したので受診をやめました。その後は問題なく就労していましたが、10年程経過したところで、体がこわばったような状態で朝起きられず、倦怠感が 続きを読む
双極性障害で障害基礎年金2級を取得、子の加算を含め年間123万円、5年遡及で600万円を受給できたケース
女性(40代) 無職 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害基礎年金 : 年間123万円、遡及額600万円 相談時の相談者様の状況 離婚、母親からのプレッシャーによる強いストレスにより動悸がしたり冷汗が出るようになりました。意欲を失い、不眠・食欲不振が現れ、次第に家からも出られず家族の援助がなければ生活できなくなっていきました。自己嫌悪に陥 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、遡及で221万円を受給できたケース
女性(50代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害基礎年金 : 年間78万円、遡及額221万円 相談時の相談者様の状況 一日中やる気が出ず虚脱感が強くなる日が増え、生きていたくないと思い始めました。精神的に不安定だった為、クリニックを受診することとしました。しかし病状は改善されず集中力を欠き、人との会話は呂律が回らないことが増え、症状 続きを読む
初診時のカルテは残っていなかったが、社会的治癒によりうつ病で障害厚生年金2級が認められ、年額224万円を受給できたケース
男性(50代) 休職中 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額224万円 相談時の相談者様の状況 仕事が忙しくて精神的に体調を崩したため、横浜駅近くのメンタルクリニックを受診したところパニック障害と診断されました。1年程度通院したところ症状が改善したため受診を終了しました。 8年程受診しませんでしたが、残業が月50時間を超えるように 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級が認められ、年額141万円を受給できたケース
女性(40代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額141万円 相談時の相談者様の状況 業務が多忙となり体調が悪化し、手足の痺れや不眠症状が出現しました。次第に他の職員から話しかけられることに恐怖感を感じるようになり、食欲低下、抑うつ気分も見られるようになった為、病院を受診しました。薬物・精神療法を行っていましたが翌年退職と 続きを読む