1級

網膜剥離と黄斑変性で障害厚生年金1級を取得、年額263万円を受給できたケース

男性(50代):無職 傷病名:網膜剝離、黄斑変性 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額263万円  相談時の相談者様の状況  健康診断で網膜委縮を指摘され、受診したところ網膜剥離と診断されました。硝子体手術を受け、その後黄斑上膜と白内障手術、左眼網膜剥離手術を受けましたが視力は回復せず見え方が極端に悪くなりました。両近視性網脈絡膜萎縮を認め低視力と 続きを読む

出血性脳塞栓症による高次脳機能障害と言語機能障害の併合認定で障害基礎年金1級を取得、年額97万円を受給できたケース

女性(50代):無職 傷病名:出血性脳塞栓症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級受給額: 年額97万円  相談時の相談者様の状況  隣人より隣の部屋からうめき声がするという通報が管理人室にあり救急搬送され、出血性脳塞栓症と診断されました。自発語はほとんど認めず、何に対しても意欲が著しく低く、横になっている時間がほとんどでした。高次脳機能障害もあり、有意な意思疎通は 続きを読む

糖尿病網膜症による視力障害で障害基礎年金1級を取得、年額97万円を受給できたケース

女性(60代):主婦 傷病名:糖尿病網膜症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額97万円  相談時の相談者様の状況  血液検査で糖尿病と診断され、インスリン注射治療を開始しましたが、体重増加、HbA1c値の悪化、神経障害がありました。15年程インスリン治療を行っていましたが、視力が低下した為、近医で検査を行ったところ右眼に異常が認められました。その 続きを読む

Zoomでご面談・多系統萎縮症(パーキンソン症候群)で障害厚生年金1級を取得、年間230万円を受給できたケース

男性(50代) 会社員 傷病名:多系統萎縮症(パーキンソン症候群) 居住地:相模原市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額:年額230万円 相談時の相談者様の状況 ご相談のお電話をいただいた時には、重度の肢体障害で寝たきりに近いご様子でした。ご自身でお話はできるもののご来所は難しい状態でした。そのため、Zooでの面談で、ご家族にもご参加いただきました。発病から徐々に症状が悪 続きを読む

糖尿病網膜症による視覚障害で障害基礎年金1級を取得、年額97万円を受給できたケース

女性(60代):主婦 傷病名:糖尿病網膜症 居住地:東京都 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額: 年額97万円  相談時の相談者様の状況  血液検査で糖尿病と診断されました。生活指導と投薬治療を開始しましたが肥満が増すばかりで改善せず、糖尿病の症状は悪化していきました。インスリン治療を開始しましたが、体重増加、HbA1c値の悪化、神経障害がありました。しばらくすると視力の 続きを読む

脳梗塞で障害厚生年金1級を取得、年額217万円、遡及で164万円を受給できたケース

男性(50代):無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額217万円、遡及額164万円 相談時の相談者様の状況  朝から右半身がおかしいと感じていました。一度自宅を出たものの階段が下りられず救急搬送されました。入院後、薬の副作用で脳幹出血を起こし、意識混濁で寝たきり状態となりました。その後、リハビリテーション病院で、少しずつ回復し左手 続きを読む

脳出血による肢体障害で障害厚生年金1級を取得、年額183万円、遡及で61万円を受給できたケース

  男性(60代):無職 傷病名:脳出血 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額: 年額183万円、遡及額61万円  相談時の相談者様の状況  路上に横になっているところを警察に保護されました。その後、警察署で様子を見ていましたが意識が改善しないため、救急搬送されました。意識レベル10、瞳孔不同、右麻痺が認められ、頭部CTにより左被殻出血が判明し 続きを読む

脳梗塞で障害厚生年金1級を取得、年間246万円を受給,「情報開示請求」で認定内容の確認させていただいたケース

男性(50代) 休職中 傷病名: 脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額:年額246万円  相談時の相談者様の状況 配偶者の方からのご相談でした。ご主人が脳梗塞を発症され入院治療と機能回復のリハビリを終え、復職を目指し就労支援やリハビリを受けている状況でした。重度の半身麻痺と高次脳機能障害があり、職場復帰できるか不安な状況でした。途中までご自身で障害年 続きを読む

進行性核上性麻痺で障害基礎年金2級を取得

女性(50代) 無職 傷病名: 進行性核上性麻痺 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円  相談時の相談者様の状況 配偶者の方からご相談をいただきました。4年ほど前に会話中に言葉が出にくい。起立すると前かがみになる、椅子に座ると体が斜めになる。動作も緩慢になり、表情も以前のような笑顔がなくなるなど家族が異変を感じるようになりました。何件か病院を受 続きを読む

緑内障で障害厚生年金1級を取得、年間78万円を受給できたケース

女性(50代) 会社員傷病名:緑内障 居住地:相模原市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額:年額168万円 相談時の相談者様の状況 相談者の方は、すでにご自身で申請を進めておりました。初診の病院が閉院しているため、2件目の病院の初診証明を取得されていました。診断書についても手配中とのことでした。2件目の病院の初診証明で初診の証明ができるのか不安で、用意する書類や、何より目 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~18:00
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中