会社員

S状結腸穿孔による人工肛門造設で障害厚生年金3級を取得、年額60万円、遡及で69万円を受給できたケース

女性(40代):会社員 傷病名:S状結腸穿孔 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額60万円、遡及額69万円 相談時の相談者様の状況  38.9度の発熱があり、高熱がしばらく続きました。腰痛、呼吸困難等の症状が出現したためかかりつけ医である大学附属病院の循環器科を受診したところ、S状結腸穿孔と診断されました。同日緊急手術が必要と説明され横行結腸双孔式 続きを読む

糖尿病性壊疽で左下肢膝下から切断し、障害厚生年金2級を取得、年額182万円、遡及で229万円を受給できたケース

女性(40代):会社員 傷病名:左下肢切断 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額182万円、遡及額229万円 相談時の相談者様の状況  左足の中指の爪がはがれ、絆創膏を貼って様子を見ていましたが、中指が黒く変色したため整形外科を受診しました。しかし、うちでは手に負えないと言われ、大きな病院を受診したところ、重度の糖尿病と左足中指の壊死と診断されました 続きを読む

大動脈弁閉鎖症による人工弁置換で障害厚生年金3級を取得、年額72万円、遡及で18万円を受給できたケース

女性(40代):会社員 傷病名:大動脈弁閉鎖症 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額72万円、遡及額18万円 相談時の相談者様の状況  健康診断で異常の所見があった為、近医を受診したところ大動脈弁閉鎖不全症と診断され、大学病院を紹介されました。各種検査を受けた後、大動脈弁置換術をうけました。その後は外来で継続フォローを受けています。 相談から請求 続きを読む

初診月日は特定できないまま申請を行い、慢性腎不全による人工透析導入で障害厚生年金2級を取得、年額134万円を受給できたケース

男性(50代)会社員 傷病名:慢性腎不全 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額134万円  相談時の相談者様の状況  仕事中にトイレが頻回となり、職場のトイレにアリがたかるようになったため同僚の勧めにより病院を受診したところ2週間の入院となりました。その後は仕事が多忙であったため通院しませんでしたが、次第に体調が悪化し、インスリン治療を開始しました 続きを読む

1型糖尿病で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できたケース

男性(40代)会社員 傷病名:1型糖尿病 居住地:東京都 決定した年金種類と等級:厚生年金3級 受給額: 年額59万円  相談時の相談者様の状況  会社の健康診断にて血糖値異常を指摘された為、職場に近いクリニックを受診しました。血液検査の結果、2型糖尿病と診断されました。服薬治療をしていましたが、ある日体の不調を感じ救急搬送されました。意識喪失となり、緊急入院となりました。精密検査の結 続きを読む

右変形性股関節症による人工関節置換術で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できたケース

女性(50代)会社員 傷病名:右変形性股関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額59万円  相談時の相談者様の状況  右股関節に痛みを感じるようになり受診したところ右変形性股関節症との診断されました。治療しても回復せず、膝や腰も痛みが増し長時間立てなくなりました。手術を回避するためいくつか鍼、接骨院にも通いましたが、改善の見込みはなく日常生活に支 続きを読む

末期腎不全による腹膜透析導入で障害厚生年金2級を取得、年額198万円を受給できたケース

男性(60代):会社員 傷病名:末期腎不全 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額198万円 相談時の相談者様の状況  健康診断で肝機能障害を指摘され受診しました。精査するよう大きな病院を紹介され、精査加療目的で入院したところ、膜性腎症と診断されました。ステロイド療法を開始し、経過観察を行いましたが、腎機能は経年的に憎悪していきました。ついには腹膜透析 続きを読む

額改定請求により、てんかんで障害厚生年金3級から2級に等級変更され、年額59万円から132万円に額改定されたケース

女性(40代):会社員 傷病名:てんかん 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額132万円 相談時の相談者様の状況  弊社でてんかんでの障害年金の裁定請求を行った方で、その時はBタイプの発作(意識障害の有無を問わず、転倒する発作)が年1回発生するものでしたので、3級に認められました。その約1年後に更新を迎え、更新のご依頼の為ご連絡をいただきました。 続きを読む

慢性腎不全による人工透析導入で障害厚生年金2級を取得、年額164万円を受給できたケース

男性(50代):会社員 傷病名:慢性腎不全 居住地:川崎市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額164万円 相談時の相談者様の状況  倦怠感が続き、様子を見ていましたが、急激な体重減があり更に動けなくなったため、かかりつけの病院を受診しました。直ぐに糖尿病治療のため1カ月入院した後、退院後はインシュリン治療を受けました。その後4~6週間に1回受診してインシュリン治療を 続きを読む

両変形股関節症による人工関節置換で障害厚生年金3級を取得、年額64万円を受給できたケース

女性(50代)会社員 傷病名:両変形股関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額: 年額64万円  相談時の相談者様の状況  両下肢に痛みが出現し、痛み止めを服用していましたが、痛みが強くなった為受診しました。両変形性股関節症と診断され経過観察となりました。痛みがあるときは市販薬を服用し、何とか日常生活を送っていましたが、痛みがさらに強くなり、日常生活にお 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中