労務不能
社会的治癒を援用し、統合失調症で障害認定日に障害厚生年金3級、現症日で障害厚生年金2級を取得、遡及で329万円、年額126万円を受給できたケース
女性(30代) 無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害認定日:障害厚生年金3級、現症日:障害厚生年金2級 受給額:遡及額329万円、年額126万円 相談時の相談者様の状況 小学生の頃、吐き気があり食欲がおちるなどの症状があった為クリニックを受診しましたが、食欲も戻った為半年ほどで受診を中断しました。その後受診はしていませんでしたが、就職をして間もなくし 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 大地震が起きるという幻聴があり、奇行を繰り返したため、心配した家族に警察署へ連れていかれ、留置所に入れられましたが、そこで素っ裸になり奇行を繰り返したため、病院に入院したところ、統合失調症と診断されました。薬物療法を受け症状が落ち着いたため 続きを読む
社会的治癒を援用し、双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額104万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額104万円 相談時の相談者様の状況 仕事や夫婦関係が上手く行っておらず、体調不良が続いた為、近医を受診しました。うつ病と診断され暫く通院しましたが、体調が回復した為、通院を中止しました。10年程問題なく過ごしていましたが、夜眠れなくなり、メンタルクリニックを受診したところう 続きを読む
注意欠陥多動性障害(ADHD)で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:注意欠陥多動性障害(ADHD) 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 病院での人間関係で不眠、気分の落ち込み、過呼吸となったため受診したところ、うつ病と診断されました。配置転換で仕事についていけなくなり退職しましたが、地元の准看護学校へ入学しました。実習先では仕事の優先順位がつけられず、抽 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(40代):無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 大学の頃、学生相談センターの紹介で、クリニックを受診し精神分裂症と診断されました。しかし本人に病識が無く、通院をやめてしまいました。その為父親が薬を処方してもらうために通院しましたが、兄が自殺して強いショックを受けたため、心療内科へ通院を開 続きを読む
双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(20代):無職 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 海外から帰国後、易疲労感、意欲の低下、希死念慮が強まり、病院を探す気力もなく過ごしていたところ、知人の紹介によりメンタルクリニックを受診しました。カウンセリングと診察のため週2回通院しました。主治医からは双極性障害と診断され、心理検査を受け 続きを読む
自閉症スペクトラムで障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(30代):無職 傷病名:自閉症スペクトラム 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 大学中退後、自宅にこもりパソコンばかりしていた為、親の勧めによりメンタルクリニックを受診したところ広汎性発達障害と診断されましたが通院はしませんでした。自立を目指し、自立支援塾に入塾しましたが、すぐに部屋に籠るようになりました。食事 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、子の加算と併せ年額101万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額101万円 相談時の相談者様の状況 産後1カ月経過した頃、不眠、食欲不振等が出現した為医を受診しました。しかし一人では受診が出来ず、夫に付き添ってもらっていました。日常生活では家事もできず実家の母親に来てもらいサポートを受けていました。やがて起き上がることもできなくなり、ほぼ寝 続きを読む
就労移行支援施設通所中で、うつ病、ADHDにより障害厚生年金3級を受給できたケース
女性(40代):無職 傷病名:うつ病、ADHD 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額58万円 相談時の相談者様の状況 仕事がうまくこなせず不眠、抑うつ状態となりました。職場近くのクリニックを受診したところうつ病と診断されました。薬で眠気が強く集中力もなくなったため、仕事もミスを連発するようになったため、服薬を中断しました。医者から休職を勧められました 続きを読む
脳梗塞による肢体障害で障害厚生年金1級を取得、年額265万円を受給できたケース
男性(50代):休職中 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額:年額265万円 相談時の相談者様の状況 ふらつき、呂律が回らないという症状が出た為受診しました。頭部CTは異常はなく一旦帰宅しましたが、再度症状が出た為頭部MRIを施工したところ脳梗塞と診断され、そのまま入院となりました。当初は元気でしたが、てんかん発作が頻発し、徐々に話や食事がで 続きを読む