2級

S状結腸癌により人工肛門造設と尿路変更施術で障害基礎年金2級を取得、年間100万円、遡及で484万円を受給できたケース

女性(40代)無職 傷病名:S状結腸がん 居住地:神奈川県 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級  年間受給額:100万円 遡及額484万円  相談時の相談者様の状況  尿に血液が混ざるようになった為病院を受診することにしました。近所の内科医を受診し、エコー検査、尿検査を行いました。服薬していましたが病状が優れず、検査の結果もはっきりしないので、大きな病院を紹介されました。泌尿器科 続きを読む

高次脳機能障害 障害者雇用・週5日勤務で障害基礎年金2級を取得できたケース

男性(30代)正社員(障害者雇用・週5日勤務)傷病名:高次脳機能障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 l  相談時の相談者様の状況 年金事務所に相談に行ったものの、自分たちで手続きを進めるのは困難であると、ご家族がご相談にいらっしゃいました。大学時代のスポーツ事故により高次脳機能障害となり、障害者枠で週5日、1日6時間勤務されていました。勤続年数は5年以上であり、安定して 続きを読む

アルツハイマー型認知症 初診日の特定が困難であったが障害基礎年金2級を受給できたケース

男性(60代)無職傷病名:アルツハイマー型認知症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級  l  相談時の相談者様の状況 ご相談日2週間前にご主人様がアルツハイマー型認知症と診断された奥様がいらっしゃいました。主治医より年金請求を勧められ、既に主治医から初診の病院(現主治医が初診と判断した病院)に受診状況等証明書作成が依頼されている状態でご相談にみえられました。ご主人様は認知症の 続きを読む

障害認定日に受診していなかったが、トゥーレット症候群で遡及請求が認められ障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で136万円を受給できたケース

女性(20代)無職 傷病名:ジル・ドゥ・ラ・トゥレット症候群 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級  受給額: 年額78万円 遡及額136万円 l  相談時の相談者様の状況 娘様のご相談でお母様がいらっしゃいました。お母様が年金請求するつもりで進めており、受診状況等証明書及び診断書を既に取得していましたが、このまま提出しても大丈夫か不安を感じてご相談に来られました。 続きを読む

網膜色素変性症 受任日から10日間で提出し障害基礎年金2級を受給できたケース

女性(40代)正社員傷病名:網膜色素変性症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 l  相談時の相談者様の状況 網膜色素変性症を患っており、直近の眼科受診時に測定した視力は障害等級2級に該当していました。事後重症請求であったためスピーディーに進める必要がありましたが、直近の受診日を現症日とする診断書を取得した場合、17日以内に年金事務所へ提出できなければ診断書の有効期限が切れて 続きを読む

30年間の引きこもりから統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、 遡及で117万円を受給できたケース

男性(50代)障害者雇用就労中(週5日、1日6時間勤務) 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年間受給額:78万円  l  相談時の状況 障害者雇用で就労した先の上司の方よりご相談をいただきました。ご面談時ご本人様はほとんどお話をされない状況でしたので、上司の方が同行されました。大学退学後30年間近く引きこもり生活をされ、約3年前に精神科を初診 続きを読む

脳表ヘモジデリン沈着症(指定難病)で障害厚生年金2級を取得、遡及請求が認められたケース

男性(50代)休職中 傷病名:脳表ヘモジデリン沈着症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 l  相談時の状況 脳表ヘモジデリン沈着症という指定難病を患っており、排尿障害や歩行障害の症状により室内では歩行器を利用して何とか移動し、外出時には車椅子を利用している状況であると奥様からご相談をいただきました。脳表ヘモジデリン沈着症は本邦で確認できる学会論文報告などでも100 続きを読む

知的障害・広汎性発達障害で障害基礎年金2級を取得 年間78万円を受給できたケース

男性(20代) 就労支援施設傷病名:知的障害・広汎性発達障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年間受給額:78万円 l  相談時の相談者様の状況  出生後、脳性麻痺を患い、小さいころから知的障害を指摘されていた方です。麻痺については回復してきましたが、知的障害は軽度なものの、発達障害もあったため、幼少期より周囲とうまくコミュニケーションが取れないこともあり、20歳の時にご 続きを読む

中等度精神遅滞で再申請し障害基礎年金2級を取得 年間78万円を受給できたケース

女性(20代) 就労継続支援B型勤務 傷病名:中等度精神遅滞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年間受給額:78万円  l  相談時の相談者様の状況 知的障害で20歳を迎え、ご自身で障害年金の請求をされましたが、不支給となってしまい、ご相談にいらっしゃいました。知的障害のため、食事や身のまわりの基本的な行為を行うには援助が必要であり、かつ、会話による意思の疎通が 続きを読む

ドクターショッピングで初診の特定が困難だったが、統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、遡及で415万円を受給できたケース

女性(40代)無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級  年間受給額:78万円 l  相談時の相談者様の状況 ご本人様に代わり、ご家族がご面談に来られました。発病当初は歯に異常があるという体感幻覚があり、歯科・口腔外科を複数受診した後、精神科にて統合失調症と診断されていました。当初はご本人様がひとりで病院を探し、受診していたところ、現在は記憶や 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中