救急搬送

脳出血による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年間125万円、遡及で197万円を受給できたケース

女性(50代) 無職傷病名:脳出血居住地:船橋市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級受給額:年間125万円、遡及額197万円 相談時の相談者様の状況  電車内で手荷物を落とし身体の異変を感じました。急に左半身の力が入らなくなり立っていることもできず、救急車で搬送されました。直ちに入院・手術となり、集中治療室に3日、その後、4日目から一般病棟でリハビリ開始を開始しました。院内では車いすで移動 続きを読む

くも膜下出血で障害基礎年金2級を取得、年間123万円、遡及請求で225万円を受給できたケース

女性(40代)無職傷病名:くも膜下出血居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:123万円、遡及額225万円 相談時の相談者様の状況 ご主人が起床した際に奥様の様子に違和感を覚え、声をかけたが反応がなく、汗もびっしょりで言葉も出ず、目が左右に動いている状況だったため、救急車を呼び東部病院に搬送されました。くも膜下出血と診断され1か月の入院後、リハリビの為転 続きを読む

脳出血による左片麻痺で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及適用分52万円を受給できたケース

男性(50代)無職傷病名:脳出血居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:78万円・遡及適用分52万円 相談時の相談者様の状況 奥様とお食事中に脳出血で救急搬送され、高次脳機能障害と左片麻痺が残り、片麻痺のリハビリ中の病院からお問い合わせをいただきました。 依頼者様がリハビリ中、奥様は普段はお仕事をされているという事でした。 そのため来所での相談 続きを読む

くも膜下出血後の高次脳機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及適用分116万円を受給できたケース

女性(60代)無職傷病名:くも膜下出血後の高次脳機能障害居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:78万円・遡及適用分116万円 相談時の相談者様の状況 4年前の元旦、63歳の母親がくも膜下出血で救急搬送され、その後脳梗塞と水頭症の合併症が起きるなど大変な時を過ごされ、またその2年後に急性硬膜下血腫となり、退院後リハビリでワークアップに通所した際に、 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中