病気補足

右変形性股関節症による人工関節置換術で、障害厚生年金3級に認定され、年額111万円、訴求で37万円を受給できたケース

女性(60代) 会社員 傷病名:右変形性股関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額111万円、訴求で37万円 相談時の相談者様の状況  右股関節に違和感があり、徐々に悪化して痛みを感じるようになったため、自宅近くの整形外科を受診しました。検査を受けたところ右股関節痛が認められ、大学病院を紹介されました。検査の結果、右変形性股関節症と診断されました。 続きを読む

変形性股関節症による人工関節置換術で障害厚生年金3級を取得、年額103万円を受給できたケース

男性(60代) 会社員 傷病名:変形性股関節症 居住地:三浦市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額103万円 相談時の相談者様の状況 左股関節に痛みを感じ始め、仕事と日常生活に支障をきたし始めました。段々痛みが増し、激痛になり我慢ができなくなった為、病院を受診しました。左変形性股関節症と診断され、他病院を紹介されました。2か月後、左人工股関節置換術を行い、リハビリ後 続きを読む

双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、5年遡及で429万円を受給できたケース

女性(40代) 主婦 傷病名:双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額429万円 相談時の相談者様の状況  就職活動に失敗し、不眠や過食嘔吐、自殺願望等を認めるようになり病院を受診しました。その後、地元で就職することに伴い転院したところ神経症と診断され薬物療法を行ないましたが症状は非常に不安定であり、不眠、自殺願望等が認められま 続きを読む

筋委縮性側索硬化症(ALS)による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額243万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:筋委縮性側索硬化症(ALS) 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額243万円 相談時の相談者様の状況  右上腕がピクピクすることを自覚した為、自宅近くの整形病院を受診しました。しかし異常はなく、暫く様子を見ることとなりました。この頃から右手で持った風呂の手桶を落とすことや、勤務先で使用するドライバーが回しにくいことが発生し 続きを読む

役所と社労士に相談したが受給はできないと断られ弊社にて相談。結果、自己臭恐怖で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース

男性(20代) 無職 傷病名:自己臭恐怖 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況  予備校時代、他の生徒に異臭を指摘され通学できなくなりました。体臭を気にして長時間お風呂に入り汗を出したりしました。バイト中に同僚から「臭い」と言われ、ショックでそのまま帰宅しその日でバイトを辞めてしまいました。自室に引きこもりうつ状態で過ご 続きを読む

反復性うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間182万円を受給できたケース

男性(40代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額182万円 相談時の相談者様の状況  過重労働および私生活でのトラブルでストレスが蓄積し、抑うつ症状が発生しました。近医メンタルクリニックを受診し、うつ病と診断されました。実家で静養していましたが改善せず、退職になりました。その後就・退職を繰り返していましたが、結婚により転居し、 続きを読む

アスペルガー症候群で障害基礎年金2級を取得、子の加算と併せ年間130万円を受給できたケース

男性(40代) 無職 傷病名:アスペルガー症候群 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額130万円 相談時の相談者様の状況  大学卒業後は中学校の職員として就職しましたが、服装や言葉遣いについて上司から度々注意を受けました。書類作成では誤字脱字が多く、集中力も続かないため仕事の正確さに欠けていました。落ち着きのなさや不用意な言動の多さから、周囲と自分とは 続きを読む

うつ病で障害厚生年金3級を取得、年額115万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額115万円  相談時の相談者様の状況  闘病中の実母が亡くなり、精神的に大きなショックを受けていたところ、義父も認知症やガンを患い、介護や通院等のサポートを担うことになりました。その心労からか不眠になり、仕事の大きなミスを機に抑うつ傾向が強まったため、クリニックを受診しました。夜 続きを読む

脳幹部出血による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額260万円、遡及で196万円を受給できたケース

男性(60代) 無職 傷病名:脳幹部出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額260万円 遡及額196万円 相談時の相談者様の状況  めまい、舌、手指のしびれを自覚しホームドクターを受診しましたが、右顔面の痺れ、ふらつき、複視が認められた為、近医病院を紹介されました。脳のMRIとCT検査の結果、ここでは治療できないとのことで大きな病院へ救急搬送され入院 続きを読む

糖尿病が原因の慢性腎不全による人工透析と下肢切断との併合認定で障害基礎年金1級を取得、年間98万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:慢性腎不全 下肢切断 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 年間受給額:98万円 相談時の相談者様の状況  健康診断で耐糖能異常の指摘を受けていましたが、仕事が休みにくかったことや自覚症状がないため受診していませんでした。やがて下肢の浮腫みを自覚し、近くの内科を受診しました。糖尿病性腎症ネフローゼ症候群の疑いで加療開始しましたが、糖尿病 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中