病気補足
左腎腫瘤摘出手術が原因の慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を取得、年額178万円、遡及で792万円を受給できたケース
男性(60代) 無職 傷病名:慢性腎不全(人工透析) 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額178万円、遡及額792万円 相談時の相談者様の状況 糖尿病性腎症による慢性腎不全にて大学附属病院の腎臓・高血圧内科を受診していたところ、CTにて左腎腫瘤を指摘され、経過観察を続けていました。その後腫瘍が増大してきたため、再度CT検査を行ったところ、内部に壁在結節が認められまし 続きを読む
感音性難聴で障害基礎年金1級を取得、年額98万円を受給できたケース
男性(50代) 自営業 傷病名:感音性難聴 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額98万円 相談時の相談者様の状況 5歳の時に交通事故に遭い近医へ搬送されました。そのまま約1年間の入院を経て、紹介状を書いてもらい大きな病院へ転医しました。小学校入学前の頃、耳の聞こえが悪い事を自覚していました。小学校入学時の身体検査で聴力の異常が判明し、近医を受診しましたが数回受診し 続きを読む
糖尿病からの慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を取得、年額147万円を受給できたケース
男性(30代) 会社員 傷病名:慢性腎不全 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額147万円 相談時の相談者様の状況 入社前健康診断で血糖値異常を指摘され、入社後に受診したところ糖尿病と診断され投薬治療を行うこととなりました。 1年程投薬治療を受けていましたが、治療を自己中断してしまいました。暫くして仕事中に急に目の前が黒くなり、受診したところ、両糖尿病網膜症、右硝子 続きを読む
妄想型統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で189万円を受給できたケース
女性(20代) アルバイト 傷病名:妄想型統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額189万円 相談時の相談者様の状況 朝が起きられず遅刻するため職場で頻繁に叱責され、上司がえこひいきばかりする、同僚に虐められている気がする、私物を盗まれた気がする等を思い込むようになりました。周囲の生活音が気になり、一度疲れると一日中寝て起き上がれない状態 続きを読む
注意欠如多動性障害(ADHD)で障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できたケース
男性(40代) 会社員 傷病名:注意欠如多動性障害(ADHD) 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額59万円 相談時の相談者様の状況 小さい頃から周囲と行動を一緒にすることができませんでした。宿題や提出物を忘れることが頻繁でした。また、指示された通りに行動をしたり、やるべきことをきちんとやり遂げることができませんでした。「読む」「書く」「計算する」「会話をする」等がうま 続きを読む
脳出血による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年間215万円、遡及で72万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年間215万円、遡及額72万円 相談時の相談者様の状況 勤務先で倒れているところを発見され、救急搬送され手術を受けました。術後は目も見えず、耳も聞こえず手足も動かない状態でした。徐々にリハビリを開始しましたが、病棟に空きが無かったためリハビリの病院に転院しました。ベッドから車椅子に移 続きを読む
北海道で一人暮らしを行い定期的に上京していたが、うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:北海道 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年間78万円 相談時の相談者様の状況 20歳の頃気持ちの浮き沈みが酷くなった為、病院を受診したところ、うつ病と診断されました。写真の専門学校を卒業後、フリーのカメラマンとして著名な写真家に従事し、早朝の撮影に同行するようになりましたが、極度の倦怠感から1日中寝てしまうこともあり周囲か 続きを読む
ゲーム依存により多額の借金を抱えながらも双極性感情障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、遡及で91万円を受給できたケース
女性(30代) 無職 傷病名:双極性感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年間78万円 遡及額91万円 相談時の相談者様の状況 20代の頃から体調に不安を感じ病院を転々としていましたが、いずれも異常はありませんでした。4年程前より夫から心の病を疑われ精神科を受診しました。当初うつ病と診断され服薬治療を開始しました。パニック状態、うつ状態で家事育児が 続きを読む
網膜色素変性症による視野障害で障害厚生年金2級を取得、年間131万円を受給できたケース
女性(50代)会社員 傷病名:網膜色素変性症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害厚生年金 年間受給額:131万円 相談時の相談者様の状況 30年程前に一度眼科を受診しましたが、詳しい検査はせず、自覚症状もなく、子育てに忙しい日々を過ごしてきました。子育てが一段落して事務の仕事を始めると、見えにくさを感じるようになり、眼科を受診して、網膜色素変性症と診断されました。自分で障害年 続きを読む
糖尿病による目の障害で障害基礎年金1級を取得、年間97万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:糖尿病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年間97万円 相談時の相談者様の状況 左足親指に腫瘍ができ始めましたが治る気配が無い為皮膚科を受診しました。検査の結果糖尿病と診断された為、糖尿病内科を併診することとなりました。血糖コントロール目的に入院し、眼科も受診しましたが、検査にて右目は瞳孔閉鎖、左目は網膜剥離、そして両目は増 続きを読む