統合失調症
30年間の引きこもりから統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、 遡及で117万円を受給できたケース
男性(50代)障害者雇用就労中(週5日、1日6時間勤務) 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年間受給額:78万円 l 相談時の状況 障害者雇用で就労した先の上司の方よりご相談をいただきました。ご面談時ご本人様はほとんどお話をされない状況でしたので、上司の方が同行されました。大学退学後30年間近く引きこもり生活をされ、約3年前に精神科を初診 続きを読む
ドクターショッピングで初診の特定が困難だったが、統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、遡及で415万円を受給できたケース
女性(40代)無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 年間受給額:78万円 l 相談時の相談者様の状況 ご本人様に代わり、ご家族がご面談に来られました。発病当初は歯に異常があるという体感幻覚があり、歯科・口腔外科を複数受診した後、精神科にて統合失調症と診断されていました。当初はご本人様がひとりで病院を探し、受診していたところ、現在は記憶や 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金2級を取得、家族の代理受診が初診日と認められ遡及額390万円、年間78万円を受給できたケース
男性(20代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円 溯及額:390万円 相談時の相談者様の状況 お子様の年金請求をお母さまが進めていたところ、年金事務所で保険料納付要件を満たさないと言われ困って当事務所にご相談に来られました。 統合失調症の患者さんで、19歳頃に発病、当初は病識がなく母親が何件か精神科を受診し、そのたび 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間116万円、遡及額126万円を受給できたケース
男性(20代)会社員傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級障害厚生年金 年間受給額:116万円 遡及額126万円 相談時の相談者様の状況 周りから悪口を言われ、いじめられているように感じていました。悪口が怖く、飲食店にも行けず、PCが監視され、盗聴器や監視カメラが寮にある気がして、電話やメールも出来ず、寮の風呂にも人がいるのが怖いと感じ、入れませんでした。口座 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間118万円を受給できたケース
男性(30代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金現症日2級障害厚生年金 年間受給額:118万円 相談時の相談者様の状況 中学校の頃いじめにあい、親元を離れて生活していたが、仕事上のトラブルから不眠や幻聴に苦しみ、病状が悪化、親元を離れているため、見かねた昔の職場の先輩が心配して、障害年金のご相談の電話をかけてこられました。 ご本人の病状が重く、事務所にご 続きを読む
額改定請求で障害厚生年金3級から2級に改定、年金年額が年間59万円から年間117万円に改定されたケース
女性(30代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市改定された年金種類と等級:障害厚生年金 額改定2級障害厚生年金 年間受給額:117万円(年間58万円増加) 相談時の相談者様の状況 平成21年より統合失調症で障害厚生年金3級を受給されていました。 以前にもお母様が2級の申請をするも棄却されています。 平成28年退職後から症状が悪化し日常生活にも支障をきたすようになられたため、額改定できない 続きを読む
4件目のクリニックで取った受証で初診が特定でき、統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
女性(40代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級年間受給額:78万円 相談時の相談者様の状況 10代の頃から自分が精神的におかしいのではないかと専門医を受診しましたが2回ほど通院したのち暫く受診していませんでした。 しかしその後自分の体臭が気になりだし、不安感に襲われるようになりました。また周囲の目が恐ろしく感じられ幻聴も聞こえだしたので再受診しまし 続きを読む
統合失調症で障害厚生年金2級を取得、年間110万円・遡及適用分276万円を受給できたケース
女性(20代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金認定日3級・現症日2級障害厚生年金 年間受給額:110万円・遡及適用分276万円 相談時の相談者様の状況 高校卒業後、新卒で入社した際の対人関係から適応障害を発症、その後統合失調症を発症し、治療により再就職を目指していましたが、再度病状が悪化され、お母様と一緒にご相談に来られました。面談時にお聞きした、日常生 続きを読む
統合失調症で障害年金3級を取得、年間59万円を受給できたケース
男性(30代)会社員 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 障害厚生年金 支給月から更新月までの総支給額:年間受給額:59万円 相談時の相談者様の状況 高校生の頃より、希死観念やうつ症状で苦しまれていました。就職後は不規則な勤務や職場の人間関係により、症状が進み受診したところ統合失調症と診断されました。現在も希死観念、幻聴等で通院中でした。 依頼か 続きを読む
額改定により障害年金3級から2級に変更になり、年間125万円を受給できたケース
男性(30代)無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 年間受給額:125万円 相談時の相談者様の状況 ご自身で障害年金のお手続きをされ、事後重症で障害厚生年金3級を受給中の方でした。お兄様も同じ統合失調症なのですが、こちらは障害等級2級に認定されていました。しかしお兄様と同じような症状なのに自分が2級に認めてもらえないのは納得できないというこ 続きを読む