40代
肺癌で障害厚生年金3級を取得、年額67万円を受給できたケース
男性(40代):無職 傷病名:肺癌 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額67万円 相談時の相談者様の状況 人間ドックで肺癌が疑われ手術を受けました。就労は続けていましたが、定期検査にて脳腫瘍が認められました。放射線治療を施行しましたが、増大しているとのことで摘出手術を受けました。しかし症状が悪化し、咀嚼、言語障害および視野障害が出現しました。現在は在 続きを読む
うつ病で障害厚生年金3級を取得、年額58万円、遡及で322万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額58万円、遡及額322万円 相談時の相談者様の状況 過呼吸、吐き気、不眠が出現するようになったため、近くのクリニックを受診したところうつ病と診断されました。薬物療法を受けましたが改善せず、ついには退職に至りました。同時期に顎変形症のため大きな病院の口腔外科を受診しており、主治医 続きを読む
両側性突発性難聴による聴覚障害で障害厚生年金1級を取得、年額172万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:両側性突発性難聴 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額:年額172万円 相談時の相談者様の状況 両側の突発性難聴で病院を受診しましたが改善しない為受診を中断しました。日常生活が多忙で自分の体調を気に掛ける余裕もありませんでしたが、会話をしている際にとても聴きづらさを感じていました。左耳痛があった為耳鼻科を受診したところ両側感音 続きを読む
右変形性股関節症による人工関節置換術で障害厚生年金3級を取得、年額63万円を受給できたケース
男性(40代):会社員 傷病名:右変形性股関節症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額63万円 相談時の相談者様の状況 激しい運動の直後に右股関節に違和感を感じるようになりました。やがて右股関節に痛みを感じるようになった為受診したところ、右変形性股関節症と診断されましたが、保存的加療で経過観察となりました。激しい運動は止め、仕事もデスクワークであった 続きを読む
脳出血による肢体障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(40代):自営業 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 自宅で倒れている所を親戚に発見され、緊急入院となりました。脳出血と診断され、投薬治療が開始されました。その後リハビリを開始し退院後は自宅療養となり、かかりつけ医で経過観察を行ないました。月1回通院し、投薬治療を行っています。 現在、自営 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額147万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額147万円 相談時の相談者様の状況 仕事を休みがちになった為受診したところ適応障害と診断されました。無気力、悲観などの症状があり仕事は退職しました。うつ症状が酷く、自宅に閉じこもり家族、友人とも会いませんでした。家事、お風呂、買い物は困難で、食事は夫が買ってきたものを不定期的に 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で130万円を受給できたケース
女性(40代):主婦 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額130万円 相談時の相談者様の状況 電車を利用した際に、他人に身体を触られ後を付けられることがありました。恐怖を感じパニックになり、それ以来家の外に出ることに恐怖を感じるようになりました。やがて精神症状が悪化し、次第に自分では何もできなくなった為、家族同伴で病 続きを読む
気分変調症で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(40代):アルバイト 傷病名:気分変調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 手足が動かず、息苦しさが出現したため、自宅近くのクリニックを受診しました。頭部MRIを施行しましたが異常は指摘されませんでした。精神科の受診を勧められ、勤務先近くの病院を受診したところ、不安神経症と診断されました。その後、暴れたり物を 続きを読む
双極性感情障害で障害厚生年金2級が認められ、年額197万円を受給できたケース
男性(40代):会社員 傷病名:双極性感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額197万円 相談時の相談者様の状況 ある日突然、電車内でパニック発作を起こしました。電車に乗れず出勤できなくなり、不眠や無気力になった為、メンタルクリニックを受診しました。うつ状態、パニック障害、強迫性障害と診断されました。医師からは、すぐに休職しないともっとひどい状 続きを読む
脳梗塞による肢体障害で障害基礎年金1級が認められ、年額97万円、遡及で236万円を受給できたケース
男性(40代) 無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円、遡及額236万円 相談時の相談者様の状況 突然歩くことができなくなり、救急搬送され脳梗塞と診断されました。左上下肢麻痺の状態となり、回復期リハビリを行っていましたが、右半身の動かしにくさを自覚し、症状が増悪した為大きな病院に救急搬送されました。左優位の両側片麻痺が認め 続きを読む