家族と面談
役所と社労士に相談したが受給はできないと断られ弊社にて相談。結果、自己臭恐怖で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
男性(20代) 無職 傷病名:自己臭恐怖 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 予備校時代、他の生徒に異臭を指摘され通学できなくなりました。体臭を気にして長時間お風呂に入り汗を出したりしました。バイト中に同僚から「臭い」と言われ、ショックでそのまま帰宅しその日でバイトを辞めてしまいました。自室に引きこもりうつ状態で過ご 続きを読む
糖尿病が原因の慢性腎不全による人工透析と下肢切断との併合認定で障害基礎年金1級を取得、年間98万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:慢性腎不全 下肢切断 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 年間受給額:98万円 相談時の相談者様の状況 健康診断で耐糖能異常の指摘を受けていましたが、仕事が休みにくかったことや自覚症状がないため受診していませんでした。やがて下肢の浮腫みを自覚し、近くの内科を受診しました。糖尿病性腎症ネフローゼ症候群の疑いで加療開始しましたが、糖尿病 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額111万円を受給できたケース
女性(20代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額111万円 相談時の相談者様の状況 飲食店でアルバイトをしていましたが、頻繁に体調を崩して休むことが多くなり、涙が止まらなくなったり、気分が落ち込むようになったため、母親に付き添われてクリニックを受診したところうつ病と診断されました。アルバイトは職場に事情を話して暫く休ませて 続きを読む
統合失調感情障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で130万円を受給できたケース
女性(60代) 主婦 傷病名:統合失調感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 遡及額130万円 相談時の相談者様の状況 母親の看病による心労がありメンタルクリニックを受診しました。うつ病の疑いと診断されましたが、その後軽快したため、1回のみの受診でした。その後パソコンのサークルに通うなど、問題なく過ごしていましたが、ある日色々な強迫観 続きを読む
広汎性発達障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で325万円を受給できたケース
女性(30代) 無職 傷病名:広汎性発達障 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 遡及額325万円 相談時の相談者様の状況 人の話が聞こえているのに聞こえていない感覚がずっと続いていました。次第に抑うつ、不安、意欲低下、不眠などの症状が出現しました。ベッドから起き上がる事もできなくなったため、勤務先近くのメンタルクリニックを受診したところ、う 続きを読む
気分循環症、ADHDで障害厚生年金2級を取得、年額128万円を受給できたケース
女性(40代) 無職 傷病名:気分循環症、ADHD 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額128万円 相談時の相談者様の状況 仕事へのストレスから体調不良で会社を休み、家に引きこもるようになりました。食事が全く摂れず、不安感、過呼吸発作が出現した為、メンタルクリニックを受診したところ強迫性障害と診断され会社は退職となりました。その後結婚しましたが、夫婦 続きを読む
肝細胞癌転移による人工肛門設置術で障害厚生年金3級を取得、年額122万円、遡及で327万円を受給できたケース
男性(50代)会社員 傷病名:肝細胞癌 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額122万円、遡及額327万円 相談時の相談者様の状況 健康診断を受けたところ、γ-GTPが200を超え要精密検査となりました。精密検査を受けたところ腹膜播種を指摘されました。翌年、腹腔鏡補助下試験回復術、腹膜播種生検を行った結果、肝細胞癌、腹膜播種の診断となり化学療法施行とな 続きを読む
広汎性発達障害、軽度精神遅滞で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(20代) 障害者雇用 傷病名:広汎性発達障害、軽度精神遅滞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 幼少期に知的障害、自閉傾向及びADHDと診断されました。小学校は特別支援学級に入学し、中・高校は特別支援に対応している私立中学校に入学しました。学校生活では自分を抑えて過ごしているため、帰宅後の反動が大きく、自宅で大 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額111万円を受給できたケース
女性(20代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額111万円 相談時の相談者様の状況 倦怠感、気分の落ち込み、浮腫みを感じ、朝も起きられなくなり、早退したり休みがちとなりました。友人に相談したところ、メンタルクリニックを勧められ受診したところうつ状態と診断されました。体力の低下等により頻繁に体調を崩して仕事を休むことが多くなり 続きを読む
交通事故による高次機能障害で障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給できたケース
男性(40代) 無職 傷病名:高次機能障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 障害厚生年金:年間78万円 相談時の相談者様の状況 高校生の時、原付自転車を運転中、車と衝突し跳ね飛ばされ救急搬送されました。頭を打っていた為脳神経外科入院となりました。退院後は日常的な行動ができず、通学は母親が車で送迎し続けました。なんとか高校を卒業し専門学校に入学するも、授業につ 続きを読む