認定日請求
大動脈弁閉鎖不全症で人工弁置換手術を行い、障害厚生年金3級を取得、年間145万円、遡及請求で120万円を受給できたケース
男性(50代)会社員傷病名:大動脈弁閉鎖不全症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級障害厚生年金 年間受給額:145万円 相談時の相談者様の状況 海外出張の前日、金属性の歯を飲み込んだため、職場近くの救急外来を受診しました。 その際、胸部CT撮影を撮影したところ「心臓血管が正常範囲より大きいので、人間ドッグ等できちんと相談をした方が良い。」との指摘を受けましたが自覚症状がなか 続きを読む
慢性腎不全で障害厚生年金2級を取得、年間111万円を受給できたケース
男性(50代)会社員傷病名:慢性腎不全居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級障害厚生年金 年間受給額:111万円 相談時の相談者様の状況 下半身(足)にむくみが出始めたが、市販の薬を飲みながら、仕事を続けていました。しかし体調は改善せず、全身のむくみ、呼吸苦、疲労感、倦怠感、嘔吐等がひどく、起き上がることが難しい状況となったため受診することにしました。 医師から「鬱血性心不全 続きを読む
大動脈弁閉鎖不全症で人工弁置換手術を行い、障害厚生年金3級を取得、年間89万円を受給できたケース
男性(50代)会社員傷病名:大動脈弁閉鎖不全症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級障害厚生年金 年間受給額:89万円 相談時の相談者様の状況 右胸から脇腹あたりに激しい痛みが発作的に出るようになり、やがて白目が黄色くなり、黄疸と思われる症状が出はじめ、尿の色が褐色になった為、受診したところ、総胆管結石及び胆嚢炎のため、緊急入院となりました。 入院中、心雑音を指摘され、循環器 続きを読む
うつ症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円、訴求請求で60万円を受給できたケース
男性(20代)無職傷病名:うつ症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級障害基礎年金 年間受給額:78万円、遡及額60万円 相談時の相談者様の状況 部活動内でいじめがきっかけで、登校しようとすると吐き気や腹痛・下痢をともなうようになり、やがて極度の自己嫌悪を訴え、引きこもり状態となり、食事も取れず、家族と顔を合わせることが出来ず、一日中ベッドから出られずに過ごしていました。 翌 続きを読む
直腸癌で障害厚生年金3級を取得、年間82万円を受給できたケース
男性(40代)会社員傷病名:直腸癌居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級障害厚生年金 年間受給額:82万円 相談時の相談者様の状況 会社の健康診断を受けたところ、血便が見つかり大腸内視鏡検査を勧められた為、近医を受診しました。 全大腸内視鏡検査を行ったところ直腸癌と診断され、大きな病院へ紹介状を書いてもらいました。 大腸内視鏡検査、CT検査を行ったのち手術を行いましたが癌を 続きを読む
脳梗塞で障害基礎年金1級を取得、年間98万円・遡及適用分65万円を受給できたケース
男性(50代)無職傷病名:脳梗塞居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金 障害認定日1級障害基礎年金 年間受給額:98万円・遡及適用分65万円 相談時の相談者様の状況 申請者の方は、脳梗塞による四肢麻痺で、リハビリ病院を退院し、隣接する障害者支援施設に入所し、自宅へ戻るための生活訓練を行っている時に、障害年金のことを知ったご家族の方がご相談に来られました。 ご来所の際に、発病から現 続きを読む
統合失調症で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及適用分150万円を受給できたケース
女性(20代)無職傷病名:統合失調症居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:133万円・遡及適用分55万円 相談時の相談者様の状況 22歳になるお嬢様ご相談で、お父様がご相談にいらっしゃいました。 転校をきっかけに小学校の高学年頃からいじめにあい、中学校入学のころより、幻聴を訴えはじめ、また自傷行為が始まりました。 その後も情緒不安定な状態が続 続きを読む
心房細動洞不全症候群でペースメーカー埋込術を実施し障害厚生年金3級を取得、年間84万円、訴求で49万円を受給できたケース
男性(40代)会社員傷病名:心房細動洞不全症候群居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級受給額:年間84万円 遡及額49万円 相談時の相談者様の状況 喘息の治療の為通院していましたが、検査で心電図をとったところ異常が認められ不整脈、心房細動と診断されました。 大きな病院で検査をしたところ心房細動と診断されました。 脈拍が150前後あり、動悸が酷い状態でしたが、薬でしばらくは落 続きを読む
脳出血による左片麻痺で障害基礎年金2級を取得、年間78万円・遡及適用分52万円を受給できたケース
男性(50代)無職傷病名:脳出血居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日2級障害基礎年金 年間受給額:78万円・遡及適用分52万円 相談時の相談者様の状況 奥様とお食事中に脳出血で救急搬送され、高次脳機能障害と左片麻痺が残り、片麻痺のリハビリ中の病院からお問い合わせをいただきました。 依頼者様がリハビリ中、奥様は普段はお仕事をされているという事でした。 そのため来所での相談 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間133万円・遡及適用分55万円を受給できたケース
男性(50代)無職傷病名:うつ病居住地:横浜市決定した年金種類と等級:障害厚生年金認定日2級年間受給額:133万円 遡及適用分55万円 相談時の相談者様の状況 過重労働により重度のうつ病を発症し、他の社会保険労務士に労災の請求を依頼されておりました。 障害年金の申請にあたっては、障害年金に特化した社会保険労務士にという事で、当事務所をご紹介いただき面談させていただきました。 相談から請 続きを読む