1級

脳出血による肢体障害で障害基礎年金1級が認められ、年額98万円、遡及で65万円を受給できたケース

女性(50代):主婦 傷病名:脳出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額98万円 遡及額65万円 相談時の相談者様の状況  眩暈があり、その後四肢の脱力及び意識障害があったため救急搬送され、橋出血で入院しました。自発呼吸不安定のため経口挿管が施行され、血圧管理と保存加療を行ないました。しかし意識障害が遷延し、長期挿管状態となりました。その後、気管切開 続きを読む

胸髄腫瘍の手術が原因で肢体障害となり、障害基礎年金1級が認められ、年額120万円、遡及で100万円を受給できたケース

女性(40代) 主婦 傷病名:胸髄腫瘍 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額120万円、遡及額100万 相談時の相談者様の状況  椎間板ヘルニアの手術を行いましたが、痺れ・麻痺が改善しないので5年程通院をしていませんでした。しかし一向に治らないので、病院を再度受診したところリハビリ不足と言われ、整形外科を紹介さました。約3年間通院しましたが、むしろ悪化 続きを読む

糖尿病が原因の慢性腎不全による人工透析と下肢切断との併合認定で障害基礎年金1級を取得、年間98万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:慢性腎不全 下肢切断 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 年間受給額:98万円 相談時の相談者様の状況  健康診断で耐糖能異常の指摘を受けていましたが、仕事が休みにくかったことや自覚症状がないため受診していませんでした。やがて下肢の浮腫みを自覚し、近くの内科を受診しました。糖尿病性腎症ネフローゼ症候群の疑いで加療開始しましたが、糖尿病 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金1級を取得、年間98万円を受給できたケース

男性(50代) 無職 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 年間受給額:98万円 相談時の相談者様の状況  高校生の時、異常行動を学校から指摘され、掛かり付け医を受診しました。様々な精神薬を試しましたが改善は見られませんでした。専門医が近くにできたため受診したところ、精神分裂症と診断され薬物療法を受けました。夜中によく家の中をウロウロ歩き回り、特 続きを読む

多発性硬化症による肢体障害と高次脳機能障害でそれぞれ障害厚生年金2級を取得、併合認定で1級に認められ年額166万円を受給できたケース

女性(50代)会社員 傷病名:多発性硬化症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級 受給額:年額166万円 相談時の相談者様の状況  後頭部が重い感じがするようになり、味覚障害や頭部の感覚が鈍くなった感じが出現した為、自宅近くの大学病院を受診しました。頭部MRI検査を受けたところ異常所見を指摘されました。一旦症状が治まりましたが左下肢の感覚麻痺が出現したため、別の大学 続きを読む

両側感音性難聴で障害基礎年金1級を取得、年額98万円を受給できたケース

女性(50代)主婦 傷病名:両側感音性難聴 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額98万円 相談時の相談者様の状況   高校の聴力検査で高音域の聴力を指摘されたことがありましたが、特に問題なく生活を送っていました。25歳の時に左耳、翌年に右耳の難聴を自覚した為、実家近くの病院を1度受診しましたがそれ以降受診していませんでした。 30才の時、子供が幼稚園の 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金1級を取得、子の加算を含め年額143万円を受給できたケース

女性(40代)主婦 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額143万円 相談時の相談者様の状況  妄想的発言が出現するようになりました。夫婦間で揉め事があると、すぐに警察や学校などへ乗り込むようになりました。家族に暴力を振るい措置入院となりましたが病識が無くしばしば興奮する状況でした。退院後、再び支離滅裂な言動が認められるようになりまし 続きを読む

自閉症スペクトラムで障害基礎年金1級が認められ、年額97万円を受給できたケース

男性(20代) 無職 傷病名:自閉症スペクトラム 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円 相談時の相談者様の状況  幼少期より他者との距離感や関わり方、言葉遣い等担任から毎週振り返りで指導を受けていたましが身につきませんでした。整理整頓や身だしなみは毎日注意されていました。話が一方的で突然行動が変わる為、他生徒には相手にされていませんでしたが、相 続きを読む

急性精神病で障害基礎年金1級が認められ、年額97万円、遡及で305万円を受給できたケース

女性(50代) 主婦 傷病名:急性精神病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円 遡及額305万円 相談時の相談者様の状況  家事全般が全くできなくなり、1日中寝込んでいました。夫が会社から帰宅しても、家の中は真っ暗で寝ていました。体調は最悪で更年期障害ではないかと思っていましたが、あまりに体調不良が続くため受診したところ双極性感情障害と診断され 続きを読む

先天性筋無力症候群による肢体障害で障害基礎年金1級を取得、年間97万円、遡及で106万円受給できたケース

男性(20代) 無職 傷病名:先天性筋無力症候群 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 障害基礎年金 : 年間97万円、遡及額106万円 相談時の相談者様の状況  出生後、産声をあげずに仮死状態となり、NICUへ救急搬送され、呼吸器、酸素などの装置を付けられました。横隔膜弛緩症と診断され、手術をしましたが自発呼吸が弱く呼吸器は外せない状態でした。筋力が弱いためミオパ 続きを読む

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中