大動脈解離による人工血管挿入で障害厚生年金3級を取得、年額80万円を受給できたケース

男性(60代) 無職
傷病名:大動脈解離
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額 : 年額80万円

相談時の相談者様の状況

 健康診断でコレステロール値及び血圧が高いことは指摘を受けていたましたが、自覚症状はなく、薬の服用もしていませんでした。ある日朝食を摂ろうとしていた際、突然背中に激しい痛みを感じ、呼吸が苦しくなったため、救急搬送されました。CT検査の結果、大動脈解離スタンフォードA型と診断されました。緊急手術の必要があり、直ぐに処置ができる搬送先を探してもらい、緊急手術を受け人工血管挿入術を受けました。薬物療法やリハビリを継続し、状態が安定したため、2か月ほどで退院となりました。退院後は1年に1回定期検査を受けており、薬は自宅近くのクリニックで処方されています。

相談から請求までのサポート

 胸部大動脈解離(Stanford分類A型・B型)や胸部大動脈瘤により、人工血管を挿入し、かつ、一般状態区分イ又はウに該当した場合には3級に認定してもらえます。御相談者様は初診日は厚生年金加入中でしたので、受給可能であることを御説明した結果、御依頼となりました。

結果

 障害厚生年金3級を取得し、年額80万円を受給することができました。

1分間受給判定はこちら

当事務所では、難病や申請に困難を感じる方でも受給出来るよう、
数多くの受給を成し遂げた実績のある我々社労士がサポート致します。
フォームに記入頂ければ、「現在お困りの症状で受給の可能性がどのくらいあるか?」を
後日折り返し、簡潔にお伝えいたします。

    お名前 (必須)

    現在の年齢 (必須)

    調子が悪くなり始めた時期に加入していた年金の種類は? (必須)

    傷病名 (必須)

    現在のお体の状況(必須)

    就労状況について
    就労中休職中(休みがち)無職

    ご連絡可能な電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    ※送信後、翌営業日にご連絡致します。

    関連記事

    クイックタグから関連記事を探す

    「心臓の障害」の記事一覧

    事例の一覧に戻る

    障害年金無料診断キャンペーン

    LINEで障害年金のご相談

    漫画でわかる障害年金

    相談事例

    無料障害年金勉強会開催中

         
    お問い合わせ

    ご相談のご予約

    営業時間 : 8:30~18:00
    但し受付は24時間対応
    (原則翌営業日にご連絡)
    045-594-8864 メールは24時間受付中