就労不能
自閉症スペクトラムで障害基礎年金1級が認められ、年額97万円を受給できたケース
男性(20代) 無職 傷病名:自閉症スペクトラム 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給額:年額97万円 相談時の相談者様の状況 幼少期より他者との距離感や関わり方、言葉遣い等担任から毎週振り返りで指導を受けていたましが身につきませんでした。整理整頓や身だしなみは毎日注意されていました。話が一方的で突然行動が変わる為、他生徒には相手にされていませんでしたが、相 続きを読む
線維筋痛症による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額122万円を受給できたケース
女性(60代)主婦 傷病名:線維筋痛症 居住地:大田区 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額122万円 相談時の相談者様の状況 右腕の痺れを感じるようになり、徐々に全身に広がり仕事が難しくなってきました。症状が改善しない為、近医クリニックで精査しましたが原因不明との診断でした。通勤や歩行にはステッキが必要となり、座位での仕事もすぐに体が痺れ貧血状態になりました。家で 続きを読む
頚椎症性頚髄症による肢体障害で障害厚生年金2級が認められ、年額189万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:頚椎症性頚髄症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額189万円 相談時の相談者様の状況 朝の歯磨き中、全身に激痛が走り手足が動かず、呼吸困難に陥りました。1時間ほどソファーに横になり虫の息でした。不自由ながらも何とか動けるようになり病院を受診し、そのまま緊急入院に至りました。1週間後、頸椎椎間板ヘルニア手術を受けましたが 続きを読む
うつ病で障害厚生年金3級を取得、年額92万円を受給できたケース
男性(40代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給額:年額92万円 相談時の相談者様の状況 年間1000時間弱の残業等多忙な状況が続いていました。妻のうつ病発症や引越し等が重なり、抑うつ、不安、不眠症状が出現するようになりました。そこで近医メンタルクリニックを受診したところ、うつ病と診断されました。月1~2回通院し、服薬治療を行ってい 続きを読む
年金事務所と相談しながら母親が申請するも不支給。弊社で申請を行い自閉症スペクトラムで障害厚生年金2級を取得、年間115万円を受給できたケース
女性(20代) 無職 傷病名:自閉症スペクトラム 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害厚生年金 : 年間115万円 相談時の相談者様の状況 職場の人間関係で傷つくことが多くなり、次第に感情のコントロールができなくなり、職場でも暴言を吐いたり、号泣することを繰り返すようになりました。また、私生活においては言語理解力や計算能力の低さなどにより社会人として生活する 続きを読む
先天性筋無力症候群による肢体障害で障害基礎年金1級を取得、年間97万円、遡及で106万円受給できたケース
男性(20代) 無職 傷病名:先天性筋無力症候群 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 障害基礎年金 : 年間97万円、遡及額106万円 相談時の相談者様の状況 出生後、産声をあげずに仮死状態となり、NICUへ救急搬送され、呼吸器、酸素などの装置を付けられました。横隔膜弛緩症と診断され、手術をしましたが自発呼吸が弱く呼吸器は外せない状態でした。筋力が弱いためミオパ 続きを読む
精神障害専門の社会保険労務士に申請を依頼するも初診日違いで却下。弊社で手続きを行い、統合失調症で障害基礎年金2級が認められ、年額78万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:統合失調症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 幻聴、幻覚、妄想が現れるようになったため、近所の医院を受診し、統合失調症の疑いとのことで薬の処方を受けました。その後、中学校の臨時教員として勤務しましたが、対人関係のトラブルが絶えず、他の教諭との連携が上手く行かずに半年で退職に至りました。 続きを読む
役所で相談したが申請困難と回答され10年後に弊所で相談、その結果広汎性発達障害、双極性障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で416万円を受給できたケース
女性(30代) 無職 傷病名:広汎性発達障害、双極性障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額416万円 相談時の相談者様の状況 高等部普通学級に入学しましたが、不登校となり精神科を受診することにしました。その後いくつかの精神科に通院しましたが、2年の途中から約1年間休学した後、結局退学に至りました。この間、気分変動や多彩な神経症症状 続きを読む
社会的治癒を援用し、うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間152万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害厚生年金 : 年間152万円 相談時の相談者様の状況 大学卒業後就職しましたが、抑うつ的となり精神科を受診しました。一度だけ受診しましたが、その後軽快したので受診をやめました。その後は問題なく就労していましたが、10年程経過したところで、体がこわばったような状態で朝起きられず、倦怠感が 続きを読む
社会的治癒を援用し、うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間152万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 障害厚生年金 : 年間152万円 相談時の相談者様の状況 大学卒業後就職しましたが、抑うつ的となり精神科を受診しました。一度だけ受診しましたが、その後軽快したので受診をやめました。その後は問題なく就労していましたが、10年程経過したところで、体がこわばったような状態で朝起きられず、倦怠感が 続きを読む