労務不能
筋委縮性側索硬化症(ALS)による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額243万円を受給できたケース
男性(50代) 無職 傷病名:筋委縮性側索硬化症(ALS) 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額243万円 相談時の相談者様の状況 右上腕がピクピクすることを自覚した為、自宅近くの整形病院を受診しました。しかし異常はなく、暫く様子を見ることとなりました。この頃から右手で持った風呂の手桶を落とすことや、勤務先で使用するドライバーが回しにくいことが発生し 続きを読む
脳幹部出血による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額260万円、遡及で196万円を受給できたケース
男性(60代) 無職 傷病名:脳幹部出血 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額260万円 遡及額196万円 相談時の相談者様の状況 めまい、舌、手指のしびれを自覚しホームドクターを受診しましたが、右顔面の痺れ、ふらつき、複視が認められた為、近医病院を紹介されました。脳のMRIとCT検査の結果、ここでは治療できないとのことで大きな病院へ救急搬送され入院 続きを読む
統合失調感情障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で130万円を受給できたケース
女性(60代) 主婦 傷病名:統合失調感情障害 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 遡及額130万円 相談時の相談者様の状況 母親の看病による心労がありメンタルクリニックを受診しました。うつ病の疑いと診断されましたが、その後軽快したため、1回のみの受診でした。その後パソコンのサークルに通うなど、問題なく過ごしていましたが、ある日色々な強迫観 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
男性(40代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:川崎市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 リストラに遭い再就職をしましたが、長時間労働による重度のストレスより心身に変調をきたし、起き上がる事もできなくなりメンタルクリニックを受診しました。今まで通りに仕事はできなくなり、内職という形でできる範囲内で引き続き業務を受けるようになりまし 続きを読む
御主人が手続きをして却下決定。弊社で申請を行い、右被殻出血による肢体障害で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で110万円を受給できたケース
女性(60代) 主婦 傷病名:右被殻出血 居住地:大和市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額 : 年額78万円 相談時の相談者様の状況 職場で接客中に商品の説明をしていたところ、急にろれつが回らなくなったため、他のスタッフに代わってもらい休憩室で横になっていましたが、立ち上がることができなくなった為、救急搬送された。重度の左片麻痺、構音障害、右前頭部痛がありました。頭部 続きを読む
脳梗塞による高次脳機能障害で障害厚生年金2級を取得、年額189万円を受給できたケース
男性(60代) 無職 傷病名:脳梗塞 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額: 年額189万円 相談時の相談者様の状況 朝食を摂ろうとしていた際、突然背中に激しい痛みを感じ、呼吸が苦しくなったため、救急搬送されました。CT検査の結果、大動脈解離と診断されました。緊急手術を受けましたが、その後で脳梗塞を発症し、しばらくは意識もなく意識が戻った後も家族を認識する 続きを読む
自分で申請を行い却下処分。弊社で請求を行いうつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で137万円を受給できたケース
男性(50代)無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円、遡及額137万円 相談時の相談者様の状況 脳梗塞の後遺症で肢体不自由となった為、抑うつ的となり思う様に仕事ができなくなりました。ミスが重なり関係者より責められ、死にたくなるほど追い詰められました。うつ病と診断され、次第に食欲が無くなり、仕事への意欲がなくなり1日ベッドに 続きを読む
うつ病で障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できたケース
女性(50代) 主婦 傷病名:うつ病 居住地:茅ヶ崎市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額78万円 相談時の相談者様の状況 自分自身の体臭が急に気になるようになり、頭痛がするようになりました。体がフワッと浮いて、足が地面についていないような感覚も出現したため、神経科内科を受診したところ、ノイローゼと診断されました。パートの仕事をしていましたが、出社できない状態とな 続きを読む
うつ病で障害厚生年金2級を取得、年額111万円を受給できたケース
女性(20代) 無職 傷病名:うつ病 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給額:年額111万円 相談時の相談者様の状況 倦怠感、気分の落ち込み、浮腫みを感じ、朝も起きられなくなり、早退したり休みがちとなりました。友人に相談したところ、メンタルクリニックを勧められ受診したところうつ状態と診断されました。体力の低下等により頻繁に体調を崩して仕事を休むことが多くなり 続きを読む
脊髄小脳変性症による肢体障害で障害基礎年金2級を取得、子の加算を含め年額100万円を受給できたケース
女性(40代) 主婦 傷病名:脊髄小脳変性症 居住地:横浜市 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給額:年額100万円 相談時の相談者様の状況 会話中ろれつが回っていないと感じるようになりました。たまに会う親戚からも同じような事を感じると指摘された為、MRI検査を受けたところ小脳の萎縮が認められ、脊髄小脳変性症と診断されました。2年程経つと自転車に乗れなくなり、歩き辛さを感じ 続きを読む