女性(40代): 会社員
傷病名:錐体ジストロフィ
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年額107万円
相談時の相談者様の状況
急激に視力の低下を感じたため眼科を受診しました。検査の結果、網膜色素変性症と診断されました。治療法はなく、現在は定期的に経過観察を続けています。日常生活では階段や段差での転倒、信号の判別困難、案内板の視認ができず迷うことがあり、買い物や調理、書類の記入にも支障があります。羞明も進行し、視界がさらにぼやけてきました。就労面では拡大鏡機能を最大にして作業しているため、時間がかかり、頭痛や吐き気も伴います。人の顔の識別も困難で、職場でのコミュニケーションにも影響が出ています。
相談から請求までのサポート
お電話でお問い合わせがありました。幼少期から目が悪かったのですが、急激に視力が衰え、現在障害者手帳3級をお持ちとのことでした。目の障害者手帳3級は障害年金2級の数値に該当いたします。面談で直近の検査数値をお持ちいただいたところ、2級の数値に該当いたしましたのでその旨お伝えしたところご依頼となりました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額107万円を受給できました。