女性(30代) 主婦
傷病名:双極性障害
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年額132万円 遡及額365万円
相談時の相談者様の状況
仕事による強いストレスから体調を崩し、不安感が強まり、欠勤が増えたため受診したところ、うつ病と診断されました。抗うつ薬を処方されましたが改善が見られず、実家に戻って休養をとることになりました。実家でも倦怠感が続き、日常生活の多くを家族に頼る状態が続きました。体調が安定した時期には短期のアルバイトをすることもありましたが、薬の減薬により離脱症状が出て再び悪化しました。その後も引っ越しや家族の死、仕事の変化などの影響で症状は不安定となり、通院先を何度か変更しました。診断は双極性障害に変わり、薬も変更されました。現在は家事も外出も困難で、主に夫の支援により生活しています。対人関係も制限され、最小限の人としか接することができない状況です。
相談から請求までのサポート
ご主人から奥様の障害年金のご相談がありました。双極性障害で昼夜逆転の生活となり、家事は全てご主人が行っているとのことでした。面談はご主人がお見えになり、更に詳しい日常生活状況をお聞きいたしました。制度と受給可能性についてお話ししたところご依頼となりました。
結果
障害厚生年金2級を取得、年額132万円、遡及で365万円を受給することができました。