男性(20代): 障害者雇用
傷病名:身体疾患による精神障害
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年額82万円
相談時の相談者様の状況
小学生の頃より頭痛や倦怠感、視野狭窄などの症状が現れ、検査にて脳腫瘍が見つかり、入院・手術を受けました。その後再発もあり、複数回の手術を受けながら治療を継続しました。通学は困難で、保健室登校や院内学級、自宅学習などを経て、特別支援学校に通いました。学習面では困難が大きく、ワーキングメモリーの低下も指摘された為、精神療法と薬物療法を受け通院を継続しています。高校卒業後は就労支援事業所に通所していますが、体力や判断力の低下から生活全般にわたって家族の支援が欠かせない状態が続いています。現在も定期的に通院し、日常生活は全面的に援助を必要とする状況です。
相談から請求までのサポート
お母様から息子さんのご相談がありました。小学生の頃、頭蓋咽頭腫になりその影響で精神疾患や目の障害があるとのことでした。目に関しては数値的に年金の対象外でしたが、精神疾患に関しては受給可能と思われましたのでその旨お話ししたところご依頼となりました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額82万円を受給できました。