双極性障害で自宅に閉じこもることが多く、日常生活に支援を必要とする状況となり障害基礎年金2級を取得、年額83万円を受給できたケース

男性(60代):無職
傷病名:双極性障害
居住地:神奈川県横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額83万円 

相談時の相談者様の状況

 顧客トラブルをきっかけに抑うつ症状が出現し、以降気分の落ち込みや意欲低下、集中力低下などで仕事に支障をきたすようになりました。通院と薬物療法を断続的に受けながら業務を続けましたが、体調の波が大きく過食や不眠、衝動的行動が出現することもあり、投薬や入院治療を要する時期もありました。その後も診療機関を転々とし、薬剤調整や経過観察を行う一方で、生活環境の変化や社会情勢の影響で症状が悪化することがあり、就労は断続的で安定しませんでした。現在は精神科を定期受診し薬物療法を継続していますが、外出や就労が困難で自宅に閉じこもることが多く、日常生活に支援を必要とする状況です。

相談から請求までのサポート

 1分間受給判定からお問い合わせがありました。双極性障害で医療機関を転々とし、安定した就労は難しいとのことでした。現在手帳2級をお持ちで、外出や就労が困難で自宅に閉じこもることが多いとのことでした。お電話で更に詳しい状況をお聞きし、システムと制度、受給可能性についてご説明したところそのままご依頼となりました。

結果

 障害基礎年金2級を取得、年額83万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中