男性(20代): 無職
傷病名:自閉症
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年額83万円
相談時の相談者様の状況
中学校では同級生からからかわれると感情を抑えられずトラブルになることが多く、親が呼び出されることがありました。学校の紹介で医療機関を受診したところ自閉症スペクトラムと診断され、定期的に通院しました。授業にも参加できず、サポートルームに通級するようになりました。高校は支援的な環境のある学校に進学しましたが、集団行動は難しく、一人で過ごすことが多く、部活動も参加しませんでした。卒業後は就労支援学校で訓練を受け、特例子会社に就職し療育手帳を取得しましたが、職場では孤立し、意思疎通が困難でした。その後、勤務先が閉鎖となり退職し、現在は就職活動をしていますが目途が立たず、支援事業の利用も難しい状況です。家族との関わりも限定的で、日常生活全般に援助が必要な状態です。
相談から請求までのサポート
お父様から御子息のご相談がありました。御子息が20歳になった時にお父様が申請を行いましたが不支給になったとのことでした。それから5年が経過したので再度チャレンジをされたいとのことでした。前回の診断書を拝見いたしましたが、2級には程遠い内容でした。お父様から御子息の日常生活状況をお聞きし、受給可能性についてお話ししたところご依頼となりました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額83万円を受給できました。