女性(20代) 無職
傷病名:統合失調症
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年額:83万円 遡及額415万円
相談時の相談者様の状況
中学生頃より過呼吸やパニック発作が現れ、高校生になると自傷行為や不眠、意欲の低下などの症状が強くなり、精神科を受診するようになりました。いくつかの医療機関を転院しながら薬物療法や精神療法を受けましたが、症状は安定せず、通院を継続する中で薬の量も増加しました。大学に進学したものの体調不良や環境の変化により通院先を変えることになり、複数の診断名がつけられました。自殺企図や入院歴もあり、体調は長期にわたり不安定でした。自傷行為や自殺未遂も見られ、仕事も長続きせず、経済的にも困難な状況です。現在は定期的な通院を続けながら、安定した生活を目指して治療を継続しています。
相談から請求までのサポート
お母様からお嬢様のご相談がありました。統合失調症で不安定な状況が続き、仕事は長続きしないとのことでした。面談で細かなヒアリングを行い制度とシステムをご説明し、受給可能性についてお話ししたところ御依頼となりました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額83万円、遡及で415万円を受給することができました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














