女性(50代):主婦
傷病名:双極性障害
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額: 年額61万円 遡及額309万円
相談時の相談者様の状況
理由もなく落ち込むことが多くなり、不眠の症状も出始めたため、心療内科を受診し通院と投薬治療を行いました。金銭管理ができず、指示がないと身の回りのことも行動に移せない、人と関わることが苦手で会話が困難などの症状に悩まされていました。程なくして症状が悪化し、休職となりました。一旦は復職しましたが再び体調を崩し、休職となり、症状が改善せず退職となりました。その後障害者雇用でスーパーのレジ業務に短時間で勤務していましたが、勤務中に泣いてしまうこともありました。通院が継続できず症状が悪化し退職。現在も金銭管理や日常生活に支障があり、主治医からは「無理せず自分のペースで」と助言を受けています。
相談から請求までのサポート
メールにてお問い合わせをいただきました。双極性障害で仕事は退職となり、日常生活もご主人のサポートなしでは成り立たないとのことでした。外出が難しいとのことでお電話で細かくヒアリングを行い、そのままご依頼となりました。
結果
障害厚生年金3級を取得、年額61万円、遡及で309万円を受給できました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














