統合失調症で幻聴がひどく働くことも困難な状況となり障害厚生年金2級を取得、年額123万円を受給できたケース

女性(20代): 主婦
傷病名:統合失調症                                                                                                                                                                                                                                                 居住地:神奈川県座間市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額: 年額123万円 

相談時の相談者様の状況

 一人暮らしを始めた頃から生活が不規則になり、食事を取らず水ばかり飲む状態が続きました。その後、突然幻聴が聞こえるようになり、仕事仲間が自分を精神的に追い詰めようとしているという妄想が現れました。月1回の通院と投薬治療を開始しましたが、脅迫的な幻聴が続き、不眠や対人不安が強まりました。その後、人の笑い声や視線に敏感に反応し、水分の過剰摂取や自己否定的な幻聴が現れました。静かな場所でも騒音を敵意あるものと感じることがあり、症状は持続しています。転院後、統合失調症と診断され、定期的に投薬治療を続けています。再び幻聴が強まり、仕事への意欲が低下し退職に至りました。現在も外出困難や昼夜逆転、無気力、整容の乱れなどが続き、就労が難しい状況です。

相談から請求までのサポート

 統合失調症の方から問い合わせをいただきました。現在、家から出るのも厳しい状況で、幻聴が人混みでは聞こえ生活に支障が出ているとのことでした。このような状況がかれこれ8年間も続き、経済的にも不安を感じ、障害年金を申請したいとのことでした。お電話で日常生活状況を詳しくお聞きし、受給可能性についてお話ししたところお電話にて御依頼となりました。

結果

 障害厚生年金2級を取得、年額123万円を受給できました。

投稿者プロフィール

社会保険労務士 遠藤 隆
社会保険労務士 遠藤 隆
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中