女性(30代):主婦
傷病名:双極性障害
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額: 年額158万円
相談時の相談者様の状況
仕事のミスが増え、上司の叱責が続き希死念慮が現れました。異常行動を心配した友人の勧めで受診し、適応障害と診断されましたが、通院を中断しました。会社は退職となり、アルバイトを始めましたが躁鬱を繰り返し、借金を抱えるなど不安定な状態でした。その後派遣社員として働き始めましたが、躁状態と鬱状態を繰り返し、1週間出社出来ない状態となったため自宅近くのメンタルクリニックを受診したところ、双極性障害と診断されました。出産後は躁状態となるもすぐにうつ状態が悪化し、妹宅で育児を支援される生活を送りました。その後薬物療法で一時改善しましたが、自己中断後は再び躁鬱を繰り返し、育児や生活に支障をきたす状況が続いています。
相談から請求までのサポート
友人から障害年金を貰えるかもしれないとお聞きになりご連絡をいただきました。双極性障害で育児も家事もままならない状況とのことでした。ご主人とお二人で面談にお越しになり、システムと受給可能性についてご説明したところご依頼となりました。
結果
障害厚生年金2級を取得、年額158万円を受給できました。