パーキンソン病による肢体障害で障害厚生年金2級を取得、年額148万円を受給できたケース

男性(50代) 会社員
傷病名:パーキンソン病
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年額148万円

相談時の相談者様の状況

 10年程前、大型トラックの運転手をしていたところ、急な上り坂でアクセルを強く踏み込もうとした際、右脚にうまく力が入らなかったことがありました。また、久しぶりに自転車に乗ろうとしたところ、バランスをとることが出来ず一歩も前へ踏み出せないということが起きました。日常生活では着替えの際に、片足立ちでバランスを取れず、座ったり壁に寄りかかって服の着脱をしていました。ほどなくしてトラックの運転中に以前と同様に力がうまく入らずアクセルを踏み込めない現象が起き、それ以降は急な坂道を走ることができなくなったため、上司に相談して休職することになりました。暫くは様子を見ていましたが、右肩や腰に痛みもあり、右手足に震えも起こり始めたため、家族と相談して一度大きな病院で検査してもらった方が良いと判断し、大学病院を受診することにしました。MRI・シンチ等の精密検査の結果、主に四肢にパーキンソンニズムの症状がることがわかり、受診した当日にパーキンソン病であると診断され治療開始となりました。就労は復職できないまま2年後に退職に至りました。2年前には警備員として就労しましたが、制服の着替えに1時間を要し、仕事も健常者の様にはできず退職に至りました。
 現在は複数の抗パーキンソン病薬にて治療中ですが症状は徐々に進行しており大幅な改善は見込まれず、日常においても自力での生活は難しく、就労も困難な状況が続いているため、障害年金を請求することにしました。

相談から請求までのサポート

 パーキンソン病は、手の震え・動作や歩行の困難など、運動障害を示す、進行性の神経変性疾患です。進行すると自力歩行も困難となり、車椅子や寝たきりになる場合があります。日本では難病(特定疾患)に指定されています。障害年金を申請する場合、多くは肢体障害で進めますが、言語機能に障害が起きている場合は言語障害でも進める場合があります。ご相談者様は四肢に症状が現れ、日常生活にかなり影響が出ている状況でしたので受給可能と判断しご説明したところご依頼となりました。

結果

 障害厚生年金2級を取得し、年間148万円を受給されました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「肢体の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中