バイク事故で左腕が廃用状態になり障害厚生年金2級を取得、年間200万円、遡及で566万円を受給できたケース

男性(50代) 会社員
傷病名:腕神経叢引き抜き損傷
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年間200万円 遡及額566万円

相談時の相談者様の状況

 バイクで転倒し、救急搬送され手術を受けました。左腕の神経損傷については外科的治療ができず、保存的な加療が行われました。その後、全身状態が安定したため、リハビリ目的で別の病院へ転院し、歩行できる程度まで回復して退院しました。ただし、左腕の機能に改善は見られませんでした。しばらくは病院への受診もなく過ごしていましたが、左前腕の激しい痛みが続いたため受診したところ、左腕の機能は完全に失われており、手指の知覚麻痺や運動麻痺が認められました。現在も痛みの緩和と循環の改善を目的に、星状神経節ブロックなどの治療を受けています。左上肢の回復は見込めず、日常生活や就労にも大きな制限がある状態が続いています。

相談から請求までのサポート

 バイクで事故を起こし、左腕が全く使えない状態なので障害年金を申請できないかとのお問い合わせがありました。面談で状況を詳しくお聞きししましたが、肢体の障害認定基準に、一上肢が廃用状態にある場合は2級との規定がありますので、その旨ご説明したところご依頼となりました。                                                                                                                                                             

結果

 障害厚生年金2級を取得、年間200万円、遡及で566万円を受給することができました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「肢体の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中