女性(20代):アルバイト
傷病名:うつ病、ADHD
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年額78万円 遡及額250万円
相談時の相談者様の状況
大学生の頃より欠席が多く、単位を落とすことが多い状態でした。デパートでアルバイトを開始しましたが、会計ミスをしたりお店の鍵を紛失してしまうことが多く、3ヶ月程度で辞めてしまいました。大学内のカウンセリングルームへ相談したところ心療内科を紹介されました。検査の結果、ADHDとうつ病と診断されました。一人で通院することはできず、家族の付き添いを要し、また薬を処方通りに服用することもできませんでした。自傷行為や自殺未遂をすることがあり、症状が重いため大学附属病院を紹介されましたが、漂白剤を飲用して自殺未遂を図り入院となりました。うつ症状よりもADHDの治療を希望していましたが受け入れてもらえなかった為、再び心療内科を受診して薬物療法を受けています。
相談から請求までのサポート
HPをご覧になりお電話にてお問合せがありました。事務所には来れないが顔を見てお話しされたいとのことでZOOMにてのご面談となりました。初診は20歳前の学生時代でしたので納付要件は問われませんでした。障害認定日の頃も定期的に通院をし、具合も悪そうでしたので認定日請求をご案内いたしました。また就労移行支援施設をご希望でしたので弊社とお付き合いがある施設をご紹介いたしました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額78万円、遡及で250万円を受給できました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














