うつ病、アルコール乱用、社会不安障害で自宅に閉居状態となり障害厚生年金2級を取得、年額183万円を受給できたケース

男性(50代):無職
傷病名:うつ病、アルコール乱用、社会不安障害
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年額183万円 

相談時の相談者様の状況

 事業責任者となり、強いプレッシャーを感じるようになりました。上司からの圧力が増し、常に緊張状態が続きました。不眠も悪化したため、心療内科を受診し、薬物療法を開始しました。しかしさらに強いプレッシャーを受け、不眠や震えが悪化しました。環境を変えるため転職しましたが、人間関係のストレスから退職となりました。その後、再就職し、新規事業の責任者を務めましたが、緊張と不眠が続き、退職。転職活動がうまくいかず、抑うつ状態が悪化し過剰な飲酒が始まりました。その後転院先でうつ病、アルコール乱用、社交不安障害と診断され、医師の指導で断酒を続けていますが、転職活動や日常生活への意欲低下が続き、ほとんど外出できない状況です。

相談から請求までのサポート

 初診は20年程前でいくつか病院を転々としていましたが、現在通院中の病院が初診の病院でした。間は空いていましたがカルテは破棄されることなく残されていて特に初診証明は問題ありませんでした。独居が懸念点でしたが診断書の障害状態が悪かった為か2級に認めてもらえました。

結果

 障害厚生年金2級を取得、年額183万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中