男性(50代):無職
傷病名:うつ病
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額82万円
相談時の相談者様の状況
極度の緊張や手が震え、冷や汗、強い不安感を感じ仕事に集中できなくなり退職となりました。退職後受診したところ、適応障害、うつ病と診断され服薬治療を行うことになりました。月に1回の通院を続け、服薬治療を継続しましたが、症状の改善は見られず、緊張や不安、手の緊張、頭痛、冷や汗、不眠に悩まされていました。 さらに、この頃から妻からの暴言が増え、妻の前で異常に緊張するようになりました。現在も服薬治療を続けていますが、症状は改善せず、無気力状態になり、寝たきりになる日もあり、日常生活は親戚などの援助が不可欠です。
相談から請求までのサポート
従兄弟の方からお電話でご相談を受けました。従兄弟がうつ病で働くことができず、親戚が援助しているが、本人の為に障害年金を受給させてあげたいとのことでした。面談はご本と従兄弟でお見えになり、システムと受給可能性についてお話したところご依頼となりました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額82万円を受給できました。