男性(20代):無職
傷病名:うつ病
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額: 年額59万円
相談時の相談者様の状況
新卒で入社しましたが、上司から怒鳴られるようになり、食欲不振、下痢、嘔吐、不眠が酷くなり起き上がることもできなくなった為受診しました。うつ病と診断され、服薬治療を開始しましたが、単身での生活は不可能だったため、実家へ戻り親に面倒をみてもらっていました。体重は10キロ以上減少し、希死念慮も強くなった為、家族がずっと傍に付き添う生活となり会社は退職となりました。退職後も不安感は増し規則正しい生活を送ることが難しい状態で、医師からは絶対無理しないよう指示されましたが、週2日のアルバイトを始めました。しかし、頭痛や倦怠感で動けず出勤できないことも多く、非常に不安定な状況となっています。
相談から請求までのサポート
お母様からお電話にてお問い合わせがありました。ご子息がパワハラにあい継続的な就労ができず、日常生活も家族の援助が必要とのことでした。初診が厚生年金でしたので状況から何らかの等級に認められる可能性は高いというお話をさせていただいたところ、お電話にてご依頼となりました。
結果
障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できました。
投稿者プロフィール

- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














