男性(30代):無職
傷病名:軽度知的障害
居住地:神奈川県横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額82万円
相談時の相談者様の状況
小学校では忘れ物が多く、宿題もできませんでした。いじめを受け、学校行事にも参加できませんでした。中学校では不登校となり、自宅に閉じこもるようになりました。この頃から感情の起伏が激しく、気に入らないことがあると大声を上げることがありました。不登校支援の高校に進学しましたが、騒動を起こし保護入院となりました。統合失調症と診断され、長期入院の後に退院し、薬物療法を受けていましたが、自己判断で中断しました。体調不良を機に再受診しましたが主治医が急逝し、転院先で軽度知的障害と診断されました。就労支援にも通いましたが継続できず、日常生活全般において家族の援助がないと生活は成り立たない状況です。
相談から請求までのサポート
お母様から御子息のご相談がありました。自分で申請を考えていらっしゃいましたが、現在通院中の病院では診断書作成を断られ、受診歴のある病院にもあたってみましたがことごとく断られどうしていいのかわからず、お電話をかけていらっしゃいました。通常は医師との相性があるため病院のご紹介はしてはいませんが、今回はその部分で行き詰っていましたので、ご依頼いただき、診断書作成実績のある医療機関をご紹介いたしました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額82万円を受給できました。














