男性(50代) 会社員
傷病名:うつ病
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
年間受給額:140万円
相談時の相談者様の状況
不眠、食欲低下、うつ状態になり大学病院で受診したところうつ状態と診断されました。重度のうつ病のため1年間休職することになりましたが服薬治療の結果症状が軽くなってきたため24時間勤務のところ、日勤のみの勤務で復職しました。
勤務中はうつの症状はあまり出ませんでしたが、帰宅後症状が出ることが多々あり、また、他人の目が気になり始め、眩暈、肩の痛み、吐き気、不眠が発症した為、欠勤することもしばしばでした。この後症状は一進一退していましたが、糖尿病の薬を新薬に変えたことにより体調が少しずつ悪くなってきて、めまい、吐き気、肩の痛み、不眠が発症し休職となりました。
現在も、不眠、めまい、吐き気により休職中です。なかなか就労できず経済的に困ってご相談に来られました。
依頼から請求までのサポート
御本人様がご相談に来られましたが、うつ病が重くなりサポート期間中入院となりました。日常生活の状況や病歴は家族が作成され、なんとか申請にこぎつけました。
結果
認定日請求を行いましたが、認定日当時はフルタイムで就労できており遡及は認めてもらえませんでしたが、現症で障害厚生年金2級を取得され、年額約140万円を受給することができました。。
投稿者プロフィール

- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














