増額改定請求で障害厚生年金3級から2級に改定 年金額が年間78万円増加したケース(脊髄小脳変性症)

女性(50代)会社員
傷病名:脊髄小脳変性症
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級へ改定
障害厚生年金 年間受給額:136万円

相談時の相談者様の状況

ご相談者の方は、更新で障害厚生年金が2級から3級に等級が落ちてしまい。審査請求でも認められず、ご相談に来られました。

現在は一般企業の障害者雇用枠で働いており、給与収入はあるものの、将来の不安から年金額が減ったことに不安を感じている様子でした。

更新時の診断書の写しと審査請求の決定書をお持ちいただき、障害認定基準に照らして、今回等級が落ちた原因を探しました。

診断書は肢体の障害用の診断書ですが、肢体の障害が体全体に広範囲にわたる障害であるため、肢体の機能の障害の認定基準にあてはまるか、また脳性の疾患で他可動域による評価が適当でないため、日常生活における動作の状態の内容が実態とあっているかについて面談時にヒアリングしました。

診断書の内容は2級相当でもよさそうな内容でしたが、少しずつ実態と違う部分があり、あと少しのところで等級が落ちているとの印象でした。

相談から請求までのサポート

医師の見立てと、事実の状態がくいちがう部分を確認したところ、小脳の障害で麻痺が全体に出ているのにも関わらず、右側上半身の評価が低くなっていたり、実際には歩行が非常に不自由なのにやや不自由な評価になっていたりする部分を実際の状態が伝わるように、また平衡機能についても実際の状態より評価が高くなっていたため、この部分が伝わるように医師に診断書の記載にあたって必要な情報を記載した依頼文を作成しました。出来上がった診断書の不備もあり、直接先生に訂正の依頼に伺いましたが、快く応じていただき無事申請が出来ました。提出のいあたっては額の改定が出来るタイミングを計り、相談者の方に負担がかからないように配慮しました。

結果

結果、障害基礎年金2級への額改定が出来ました。更新時には医師の診断書の内容を一度確認しておくことが重要だと感じた案件です。更新が不安な方は是非事前にご相談ください。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「肢体の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中