女性(50代):主婦
傷病名:うつ病
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年額78万円
相談時の相談者様の状況
震災の被害を受け、心身共に限界を感じていました。次第に、弱い自分に自己嫌悪すると同時に体重が激減しました。不眠、不安、といった自覚症状が顕著となり近医を受診したところ、不安障害、不眠症と診断され、抗不安剤及び睡眠剤が処方されました。しかし抑うつ状態が悪化した為、別の精神科を受診し、うつ病と診断され服薬治療を行ないましたが、悪夢にうなされ昼夜わからない生活を送っていました。パートに出ましたが、ケアレスミス等が非常に多く、解雇されました。検査で注意欠陥障害が認められました。現在、高齢の母親が日常生活全般の援助をしてくれている状態です。
相談から請求までのサポート
HPをご覧になり面談に来られました。ご自分で障害年金の申請を行いましたが、初診が確認できないという事で却下処分になりました。4回年金事務所に足を運び、返戻を受け、1年近く待たされた結果だったので、もう自分でやる気力はないとのことでした。受診状況等証明書を拝見したところ、前医の記述があり、これが原因と思われました。遠方のクリニックの為、郵送でのやり取りを行い問題はクリアできました。
結果
障害厚生年金2級を取得、年額143万円を受給されました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














