双極性障害で夫の援助が常時必要な状態となり、障害基礎年金2級を受給できたケース

女性(30代):主婦
傷病名:双極性障害
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額78万円

相談時の相談者様の状況

 中学生頃から忘れ物が多く、授業を受けられないことが頻繁にありました。1年生の頃は通学していましたが、2年生から不登校となり、リストカットを繰り返し、親の薬を大量に服用して病院に救急搬送され ました。様々な問題行動があり、通信制高校に入学しましたが退学。高等専修学校も校則を守れず退学。アルバイトも長続きしませんでした。その後上京しキャバクラで働き生活を繋ぎ、高卒認定を取得しました。歯科衛生士の専門学校に入学しましたが、希死念慮から自傷行為を繰り返し、休学しました。復学後も精神的に不安定となり、大病院へ転院しましたが医師と合わず通院を中断。首吊り自殺未遂で再び救急搬送されました。クリニックを再度受診し薬物療法を開始しましたが一進一退。借金が膨らみ自己破産し、その後結婚。症状は安定し就職しましたが人間関係や業務に悩み再びうつ状態となり、退職しました。現在は絶望感と無気力状態で夫の援助に頼り、就職が困難なため障害年金の申請に至りました。

相談から請求までのサポート

 奥様のご相談でご主人からご連絡をいただきました。10年程前から通院し、病院は1か所だけとのことでした。1日中引き籠り状態で、家事は全てご主人が行っているとのことで、認定日当時も症状は変わらないので障害認定日請求をご希望でしたが、その時期は通院していませんでしたので、事後重症請求に切り替えて申請を行いました。

結果

 障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中