広汎性発達障害で医師に申請は難しいと言われて、相談にいらしたケース

傷病名:広汎性発達障害
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの総支給額:約78万円

相談時の状況

専門学校の卒業を前にご相談にいらっしゃいました。広汎性発達障害で、コミュニ

ケーションによるトラブルをかかえて、年金の助けがあれば、できる範囲で仕事に

就けるのではないかと考え、医師に障害年金の相談をしたところ、症状を軽く見ら

れているようでどうしたらいいかとご相談にいらっしゃいました。

社労士による見解

医師は感謝の日常生活について、知り得ない情報もあり、相談者自体もどう伝えて

いいかわからないケースがあります。

日常生活能力の判断に際し、この部分を医師にご理解いただくことが重要と考えま

した。

受任してから申請までに行ったこと

相談者の現在の日常生活の状況と発病から現在までの出来事を聞取り、人とのかか

わり合いの中で、うまくコミュニケーションをとることができず、対人関係で苦し

んでいらしたことを聞き取りました、またご家族の方から様子をお聞きすることが

できなかったため、学校のスクールカウンセラーの方にも相談し様子をお聞きし、

日常生活の状況をまとめ医師に病状がつたわるように資料をまとめ、診断書依頼時

にお持ちいただきました。

結果

無事障害基礎年金2級を受給することができました。

医師は病気を治すことを第一に考えています。そのため前向きに病状を判断するこ

ともあるように思います。

今の病状をうまく伝えられない方も多いかと思います。その際は是非一度ご相談く

ださい。

投稿者プロフィール

社会保険労務士 遠藤 隆
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中