女性(50代): 主婦
傷病名:線維筋痛症
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年額144万円
相談時の相談者様の状況
交通事故をきっかけに頭痛が続き、低髄圧症候群と診断され治療を受けました。その後、胸郭出口症候群の手術を受けましたが、術後から右頸肩部に痛みが残り、慢性的な疼痛に悩まされるようになりました。通院を続けながらフルタイム勤務へ戻りましたが、全身の痛みが強くなり仕事にも支障が出てきました。全身性慢性疼痛と診断され、ブロック注射や薬物療法を受けましたが、症状は改善せず、歩行困難や手足の脱力もあり、仕事は休職を経て自然退職となりました。現在はほとんど寝たきりで、家事や外出は困難な状態です。痛みのため眠れず、食事もやわらかいものしか取れません。現在も専門クリニックで治療を続けていますが、自力での生活が難しい状況です。
相談から請求までのサポート
お電話にてご相談がありました。線維筋痛症でほとんど寝たきり状態となり、家事や外出は困難な状態でした。現在専門医で治療を受けていますが自力での生活は困難な状況でした。お電話で制度と受給可能性についてお話ししたところご依頼となりました。
結果
障害厚生年金2級を取得、年額144万円を受給できました。