女性(40代):主婦
傷病名:うつ病
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額:年額58万円、遡及額322万円
相談時の相談者様の状況
過呼吸、吐き気、不眠が出現するようになったため、近くのクリニックを受診したところうつ病と診断されました。薬物療法を受けましたが改善せず、ついには退職に至りました。同時期に顎変形症のため大きな病院の口腔外科を受診しており、主治医に不眠、不安、億劫感、過呼吸等の精神症状を相談したところ同院内の心療内科を紹介受診しました。うつ病と診断され、薬物療法と精神療法を受けました。
主治医が転院したので転医しました。2年程前に幻聴により頸部切傷をしたため、常時管理が必要であり、就労することは一切できず、日常生活においても身のまわりのことも多くの援助及び見守りを要しています。幻覚や幻聴により恐怖心が強く一人で外出することは一切できません。
相談から請求までのサポート
奥様の状況をご心配されたご主人様がご面談に来られました。初診が15年以上前という事でカルテの存在が危ぶまれましたが、大きな病院でしたのでしっかり残っておりました。現在の主治医が認定日当時の主治医で当時のことをよく覚えていましたのでスムーズに進めることができました。
結果
障害厚生年金3級を取得、年額58万円、遡及で322万円を受給されました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














