妄想型統合失調症で大学は中退し、障害基礎年金2級を取得、年額80万円を受給できたケース

男性(20代):無職
傷病名:妄想型統合失調症
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額80万円 

相談時の相談者様の状況

 高校生の時、次第に夜眠ることが出来なくなり、突如学校に行けなくなりました。親が理由を聞いても泣くばかりでした。学校を休ませると朝も起きられなくなり、電車にも乗ることができず、高校は中退しました。うつ状態は悪化していき、自宅で寝たきり状態となったため受診したところ、統合失調症と診断されました。薬物療法も効かず、症状は悪化する一途だった為、主治医の勧めにより入院となりました。退院後も状態は悪く、次第に攻撃性が強くなり、家族に危険が及ぶ可能性もあるとのことから、再度入院を勧められ、薬物療法、精神療法、電気けいれん療法を行いました。退院後は自宅療養を行っていますが、自宅内でもウロウロして落ち着きがない状況です。

相談から請求までのサポート

 お父様から息子さんの相談をお受けしました。妄想型統合失調症で大学に行けなくなり、幻聴に悩まされ入院予定とのことでした。障害年金制度について全くご存じなかった為、制度とシステムについて細かくお伝えし、病状はかなり悪化していらっしゃるようなので受給可能性についてお話ししたところお電話にてご依頼となりました。

結果

 障害基礎年金2級を取得、年額80万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中